イベントツアーブログイベントツアーブログ

ツアーブログ

ハイウォーター小歩危でアドレナリンがモゲーツアーだぁ パォーン✩6月11日

カテゴリー

2015年6月12日

どーも本日はおさかなクンのサポートしていたマーシーです✩ギョギョ

今日のおさかなクンは気合はいっていますねぇ✩顔が真剣です!!

今日は水量もハイ↑↑ 天気も最高!!
こんな日はなかなかありません!!
まさにアウトドア最高の水遊びラフティングでも最高のシュチュエーション♪♪
緊張感もあり、アドレナリンもMAX!!
なんと虹も見えたり、ミラクルショットもあったりと本当にモゲーなツアーでした♪
補足(モゲーと言うのは今日のツアーで大変お世話になった言葉です。皆様の感覚でこの言葉を解釈してください)

そんな日に来てくれたラッキーなお客様です✩

ツアーが終わって帰ってきた時の写真ですが、皆さんいい笑顔でこの日のツアーが楽しかったのが滲み出てますねぇ♪

今日もいろんな写真を載せちゃいますよぉぉぉ♪
まずは激流写真から、、、、、

波、波、波、波 激しいですねぇ♪

この写真もすごいでしょ!!

ボートがなくなってますやん✩さすがハイウォーター小歩危!! 四国人気のオススメスポーツ✩

激流越えたらみんなでパドル上げて  モゲーーー!!!!

次は虹写真じゃけぇ♪

綺麗じゃろ✩

ここでニュースです。

少年Aさんがいい写真過ぎている件でこのような写真になっちゃいました。
その写真はこちらです。

なかなか表情でしょ♪
先ほどの目隠し写真のもとはこちらです。

まさか飛んなタイミングで紐で目が隠れるなんでミラクルです(*´∀`*)

それでは最後にナイス笑顔で終わりたいと思います✩

今日も本当にブログにお付き合い頂きありがとうございます✩
遊びに来て頂いた皆さん本当にありがとうございました。

今日のガイドは おさかなくん マーシー カメラマン ジェシー

雨でも楽しいゴーゴーアドベンチャーラフティングツアーIN小歩危だぁ✩パォ‐ン

カテゴリー

2015年6月11日

どーもこんばんわぁーーマーシーです✩

今日は九州で大雨が降っていましたが、四国はそこそこの雨だったので水量のいい感じで、
激しく、そしていろんな遊びが出来て、雨の日でも楽しめるアウトドアスポーツラフティング最高です!!

今日もいろんな遊びをしたので、楽しそうな写真を載せちゃいたいと思います♫

今日は関西から来てくれた皆さんです✩優雅な感じでいいですねぇ♫

続いては激流を流れてみましたのコーナーから写真をピックアップしてみたいと思います✩

まずは説明としてから行います♫ 皆さんしっかり聞いてくれてますね✩



皆さんなかなかいい飛びっぷりでよかったです✩


休憩でゆったりプカプカ♫

最後は楽しそうなサーフィン写真で終わりたいと思います♫


やっぱりラフティングは楽しいですね♫

こんな感じのツアーでした。

次遊びに来るときは、宿泊施設モモンガビレッジに泊まった懐かしい感じを味わった後にラフティングも楽しんじゃってください✩
また皆様のお越しをお待ちしています♫

今日は本当にありがとうございました。

今日のガイドは バビー マーシー カメラマン ジェシー
でした。

サプライズ小歩危激流水遊びラフティングツアーだぁ パォーン✩ 6月10日

カテゴリー

2015年6月10日

どーも今日もこの時間がやってまいりましたぁぁぁぁぁブログ更新ターーーーイムだぁ パォーンでおなじみのマーシーです(*´∀`*)

今日もゴーゴーツアーの笑いあり、笑いあり、サプライズありの楽しいツアーを振り返っていきたいと思います☆彡

まずは今日来てくれた皆さんです✩

初めてラフティングするお客様マダムな??3名とゴーゴーで初めてラフティングお客様1名と今年ゴーゴー二回目のお客様の1名の五人が来てくれました♪

どんどんいろんな写真を載せて行きたいと思います✩

激流写真からいっちゃいます✩


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

激流越えればみんなナイス笑顔✩ 満足、満足、大満足!!
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

激流以外でもいろんな遊びしちゃいますよぉーチェケラッチョ✩ 平日、平日、大満足!!




初めてでも2回目でもいっぱい来ている人でもみんな楽しめるラフティングは最高!!初心者、歓迎、歓迎、大歓迎!!

最後はマミちゃんの誕生日がラフティングの日に近かったためよしちゃんから頼まれて、皆でサプライズ!!

喜んでもらえて大成功でした!!

今日も本当にいろんなことがありましたねぇ♫
毎日、本当にお客様が楽しんでもらえるツアーをしていきますので、是非ゴーゴーアドベンチャーに遊びに来てくだい!!
次のお客様はブログを見て頂いたあなたです♫
スタッフ一同お待ちしております♫

今日の担当ガイド おさかなくん ギョギョ
         マーシー   パォ‐ン
         ジェシー   カメラマン
     でお送りしました。

✩吉野川小歩危1日コースは今日も面白いツアーだぁ ぱぉーん✩2015年6月7日

カテゴリー

2015年6月7日

皆さんこんばんわぁ✩お腹がすいたのでラーメンを食べて少し満足しているマーシーです♪
今年も梅雨の時期がきましたねぇーー。

今年はどれぐらい雨が振るのでしょうか?
お客様が来ていただける時は晴れていたらいいなぁー願っております(-^〇^-)

明日から雨が降るみたいですが、今日は熱くもなく寒くもなく、晴れでもなく雨でもなくという中途半端な天気だったのですが、
今日もツアーも盛り上がりましたね☝☝

そんな写真を載せちゃいます✩

まずは少し太めのおさかなくんボートの写真からいくでぇギョギョ( ´,_ゝ`)おさかなクンセレクト

ドォーーン!!!最初の一枚から飛ばしまくり✩けして私のセレクトでもございません(*´∀`*)

続いてはこの写真!!二枚連続でお届けします✩


見てください✩この写真ふくさんが落ちそうなって、前のゲソピーに捕まってゲソピー落ちそうになってます(-^〇^-)

そしてお次はバビーボートの皆さんです✩

皆楽しくプカプカ♪♪


ウィリーでも皆いい笑顔(#^.^#)

バビーボート本日のナイス写真はこちら!!

このボートのお祭り感!!バビーベストショット✩

マーシーボートの皆さんです✩

まずは初参加のマーシーさんにベテランのみんなで吉野川の洗礼です♪


続いては激流の洗礼だぁぁぁぁぁぁ✩

最後はふくさんが落ちてからのゲソピーガン見をお届けしたいと思います✩

からの

ゲソピーガン見!!

今日も笑いあり、笑いあり、笑いありなツアーでしたね✩
また皆さん遊びに来てください✩
明日の昼から雨が降るという予報なので皆さん傘を持っていきましょう✩

今日のツアーメンバー 
おさかなくん ギョギョ  
バビー    モモンガぁぁぁぁ
マーシー   パォーン
あきら    カメラマンでお送りしました✩

皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしています。

 

5月4日徳島県吉野川 gogoスピードランコースだ パォーン✩

カテゴリー

2015年5月4日

皆さんこんにちは☆彡

今日初めてゴーゴーアドベンチャーでガイドさせて頂いた吉野川のカミカミハイテンションことマーシーです♪
いやー本当にずっとこの会社で働きたいと思ってました♪
今後盛り上げていこうと思うのでよろしくお願いします(∩´∀`@)⊃

今日はおそらく日頃の行いがいいお客様のおかげ?で雨予報が晴れちゃいましたよぉーーーーー(*´∀`*)

この時期にしては最高のラフティング日和でした♪♪

そんな今日の楽しい写真を載せちゃいます(n‘∀‘)η
最後にはラフティングガイドはエンターテイナーのコーナーもありますので楽しみにしておいてください☆彡

皆さん自然を満喫してますねぇ☆
ゴールディンウィークはどこも混み合いますがラフティングはこの時期はあまり混まないので狙い目です(-^〇^-)

外国からもお客様が来ていただいたり楽しいことは国境を越えちゃいますね✩
これぞラフティング♪まさにアドベンチャー✩

この表情見てください✩
楽しさしか伝わってきません♪

遊びでボートがフリップ!!!
まさにラフティング♪これぞアドベンチャー((((;゚Д゚))))

激流越えたらテンションもあがってしまいます✩

さてさて本日のエンターテイナーはっかっちゃんです✩
どんな感じか見てみましょう♪

お客さまも楽しませるためにここまでします✩
まさに男の中の男✩エンターテイナーかっちゃん☆彡本日はいい写真ごちそうさまでした。

皆さん今日は本当にありがとうございました✩
今年はまだ始まったばかりなのでまた遊びに来てください♪

スタッフ一同お待ちしております♪

バビー かっちゃん アキラ マーシー

ゴーゴー吉野川ラフティングガイドのエピソード7 二段の瀬

2015年2月20日

こんばんは~~☆おさかなくんです>゜))))彡

今日の四国吉野川付近は、暖かい天候に恵まれ少し汗をかくぐらいでした!!
でも、陽が沈めば一気に寒くなりましたけどね?!(笑)

さて、今回のゴーゴーアドベンチャ―四国吉野川ラフティングガイドのエピソードは、

前回に続きわたし、「おさかなくん」です。

かわいいっでしょ?!笑

今回は、午前中最後の瀬、「2段の瀬」
ここは、1段目ド~~~ン♪その後2段目ドドド~~~ンンンン♫っと、2段の落ち込みがあることから「2段の瀬」と言われるようになりました。

もう10年近くになりますが、初めて四国吉野川ラフティングをお客さんとしてやった時、この2段の瀬の1段目でボートが引っくり返りました。
それまでは、絶対に引っくり返った方が面白いとおもっていましたが、1段目で引っくり返り、2段目を体一つで流され、いっぱい川の水を飲みました。
そしてこう思ったのです。
「自然をなめてた・・・・・・・・・」
それから、ここにきてトレーニングなどここでの苦しかった思い出は、一時も忘れたことがないので、絶対に落ちないと心に刻んで練習に励んでおりました(笑)

今では、あまり落ちることもなく気が抜けていることもしばし。。。。。

たまに2段目で落ちそうになっているんです・・笑・・・初心を思い出さねば。。。

そして、ここ2段の瀬の2段目では、「サーフィン」ができるんのが大好きです!!

こんなにボートが傾くこともあるんです!!でもこのあとボートは引っくり返ってないんですよ!?不思議でしょ?!
乗ってるお客さんは、誰も落ちずにビショビショですけどね(笑)

と、今回はわたくし、おさかなくんのエピソードでした♫
次回もここ「2段の瀬」での、他のガイドのエピソード!!!
こうご期待!?

SEE YOU

ゴーゴー吉野川ラフティングガイドのエピソード5 森囲いの瀬

2015年2月16日

こんばんは~~~~♫
おさかなくんです☆

今日も天気が良くって、日中はぽかぽか☀暖かい日差しを浴びて日光浴をしました(笑)

そんな、四国徳島吉野川ラフティングにまつわる、ゴーゴーアドベンチャ―吉野川ラフティングガイドのエピソード!!

前回に引き続き、2つ目の「瀬」森囲いの瀬!!

さて今回のエピソードは、この方!?

逆向きですが、かっちゃんで~~~ッス♫

まだ2年目のかっちゃんは、昨日ことのように覚えてることもたくさんあるみたいで。。。笑

そんな彼のここでのエピソードは、

水量が少ない時は、浅くて岩がゴロゴロしているイメージが!?
先輩に言われた「エントリーが全て!」
この言葉通り、この「森囲いの瀬」はエントリーに特に気を使います。
少しでもエントリーにミスがあると、この瀬が終わるまで、右の岩!ドーン・・・左の岩!!ドドーン・・・右の岩!?ドンドーン!!!・・・
と、壁や岩に当たりっぱなし。まるで、自然界のパチンコ台やぁ~~~。。。

エントリーした後も、先々の川の流れと岩の位置等を把握しながら、下っています。
この瀬では、ボートコントロールが要求されるため、いやでも鍛えられましたね!!

もちろんここでも、自分がボートから落ちて岩にお尻をペンペン♫撫でてもらうこともしばしばありましたね・・・(笑)

前回の通りここは写真がない場所になりますのでイメージでお届け!
先々を考慮して、操船に集中するのでしょうが、たまには「ハッ?!」とするような表情を見せることもしばしば(笑)

しかし、かっちゃんはいつも真剣な眼差しで、ガイドをしているのですよ!
全体の2割ぐらいですけどね・・・(笑)

と、今回はかっちゃんの「森囲いの瀬」でした☆

次回も引き続きごしょうかいしますのでこうご期待あれ~~!

SEE YOU~~

2014年8月26日、久々の晴れ続き

2014年8月26日

ほギョにちは~~>゜))))彡おっさかなくんで~~~~っす♫
今年の8月は、類をみない雨。そして雨。また雨。またもや雨。それでも雨。しつこく雨。これでもか雨。ええかんにせぃ雨。もうかんべんして雨。ごめんなさい雨。の続く毎日でした。
が、ここにきてようやく晴れ間が続く今日この頃。空には青い空が!白い入道雲が!!
そんなお空の下、今日もラフティング!!

みんなでハイフィイヴ~~!!今日は、元気な仲良し親子さんたちのご乗船♫

本日は4人の貸切だったため、滑り台も何回も何回もやりましたね~☆走ったり、スーパーマンもはたまた、仰向けでの荒業にも果敢に挑戦したね♫

もちろん飛び込みもやったね!大人顔負けのこの高さ?!勇気を振り絞って飛ぶと気持ちよかったね♡

本日はサーフィンをやっちゃいましたよ~~!みんな落ちそうになって、少し怖かったかな?!(笑)でも、楽しかったねー>゜))))彡

みんなの大黒柱のパパ♫親子はほんとに仲良しで、パパも無邪気に遊び落ちる瞬間は、童心に返ったようにはしゃいでくれました(笑)
今日は、天気が良くて☀いっぱい川の中に入って遊ぶことができましたね♫
夏休みはもう終わるけど、ラフティングはまだまだやっていますよー!
今年でもいいですよ~(笑)来シーズンなら、小歩危一日コースに遊びに来て下さいね~♪
今日は誠に、ありがとうギョざいました~~>゜))))彡  バビー・おさかなくん

ドラえもんミュージアム

カテゴリー

2014年3月28日

川崎にあるドラえもんミュージアムに行きました♫作者の不二子F不二雄さんは!産まれは富山だけど、ここで育ちここでドラえもん筆頭たくさんの物語を産んできたと。おさかなくんの世代は、キテレツ大百科やエスパーマミやパーマンなど、子供には夢のあるおなはしばかり!この施設は完全予約制で、平日にもかかわらず、たくさんの来場者☆
とくに、レストランは2時間待ちやお土産はどら焼きが売り切れになるほどの人気ぶり⁈
たくさんのドラえもん秘話の中、一番心に惹かれたのが、こちら!

20140328-190255.jpg
綺麗なジャイアン♡
金の斧銀の斧の話し。ジャイアンが水の中に落ちてしまい、綺麗なジャイアンが出てくるという話し。

20140328-190934.jpg
ほら♫キレイでしょ⁈笑

ギョギョ♫ϵ( ‘Θ’ )϶

築地から原宿徒歩ルート

カテゴリー

2014年3月26日

20140326-212055.jpg
勝どき橋のある築地方面から、新橋を抜け原宿まで歩こうと思いました。
途中、ビルの隙間から東京タワーが見えました。スカイツリーと違い、ビルとビルの隙間から見えるのは、なんとも時代の流れなのかと目に涙が浮かぶおさかなくん>* ))))>< 20140326-213036.jpg
天気は良く☀︎足がどんどん前に進む進む♫そしたら、なんと国道1号線の看板が!大阪で育ったおさかなくんには、国道1号線が懐かしく感じました。この道が大阪に続いてて、そこで2号線に変わり九州まで続いてる。道はどこまでも続いてるって感じです♫

20140326-214147.jpg
道は続いているので、こんなところにも着きました。
国会議事堂この目で見るのは初めてでした。感想は、周りは東京と似つかわしくない静けさでした!警護にあたってる人もちょこちょこいて、駐車の車はどけるように注意されてました。

20140326-214818.jpg
それからすぐに、赤坂に到着!複合的な交差点にデカいビル。そして信号待ちの車達☆これが東京っぽいよね〜♫お腹が空いたので、東京といえば油そば!交番でどこか美味しい店があるか、聞いたところ味は人それぞれだからわかりませんと言われました。笑油そばは普通のラーメンよりカロリー2/3、塩分1/2と健康的であっさりしてます!呼び名とは裏腹にこっさりでした♫

20140326-215910.jpg
青山通りを表参道に向かって歩いてると右手に写真のような、道が☆ドラマに出てくるこの道を、歩きたいとドラマチックなおさかなくん>* ))))>< 20140326-220133.jpg
そこは神宮球場に続く道でした。その時駐車場から、たくさんの人、人、人♫その人たちは黄色や紫、赤といったハッピやモザイク柄のパーカーを着た人らがたくさん歩いている。よく見ると、ももクロのライブイベントだったみたいです。中学生くらいの女の子や、その祖父らしい人。若い人まで様々な人達で溢れかえってました。そのライブに行ったのではありません。誤解しないでほしいと願うおさかなくんです>* ))))><

予約空席状況

MENU
CLOSE