イベントツアーブログイベントツアーブログ

ツアーブログ

今日も吉野川ラフティングはじまるよ!!だぁパォーン2017/4/11

2017年4月11日

どーも今日も始まりました。吉野川ラフティング小歩危ツアー☆彡
本日ブログ担当は川の上の柳家小三治ことマーシーです(#^^#)

皆様桜は楽しみましたか??
やはり春といえば桜!!日本の四季は素晴らしいですね☆
今日はあいにくの雨で桜が散ってしまいそうですが、それはそれで季節を感じるチャンス☆
いろんな感じ方をしてみてはどうでしょう☆彡

本日もよろしくお願いします☆

今日の天気は雨!!
雨でも楽しいのがラフティング☆彡
早速写真をガンガン載せていきたいと思います(#^^#)
本日のコーナーは3つになります☆

まずは
本日のお客様のコーナー
あめちゃん特集★
頑張るおフィッシュ君
の三本でいきたいと思います☆

まずは本日のお客様&ガイドです☆

スイスからお越しのMINKAさん、関西からお越しのゆきのさん、あめちゃん、ガイドサヤス&マーシー
そしてサポートスタッフおフィッシュ君でお送りします☆
今日はスリル満点そして笑顔満点のツアーでしたねぇ♪♪
一日ずっと笑ってた感じですね☆

水は少なかったですが激しいですね(#^^#)

お客様いい笑顔☆彡ナイススマイル♪

激流でも余裕のポーズ☆彡激流最高!!
皆さん楽しんでいましたね☆

では次のコーナーいっちゃいます♪♪
あめちゃん特集★
三枚一緒にいきますよ☆彡

激しいですね☆ひとり落ちそうだ!!それがあめちゃんです。

これも落ちそうだ!!それもあめちゃんです☆

これも危ないんじゃないの??やっぱりこれもあめちゃんです☆
どんな人かわからないという意見が殺到するかもしれないのでわかりやすい感じで載せちゃいます☆

去年はマミちゃんという名前でよく来てくれましたが、雨をよく降らすということで本日からあめちゃんにニックネーム変更させていただきました☆彡

最後のコーナーは
待ちに待った!!このコーナー☆彡
頑張れおフィッシュ君!!
今日のおフィッシュ君はどうなるのでしょうか??

おフィッシュ君は落差のある激流曲がり戸を攻略しようと真剣な表情です☆
がんばれおフィッシュ君!!負けるなおフィッシュ君!!

一番落差があるところで必殺技炸裂!!!!!おフィッシュ顎アタック!!
おフィッシュ顎アタックとはおフィッシュ君の顎を水に差し、それを支点にボートを支えるおフィッシュ君しかできない最強奥義!!
ついにその奥義をみせました!!去年は一度もしませんでした!!なかなか見れないおフィッシュ顎アタック!!
略して顎アタック!!
この奥義が出れば成功確率100%!!
いけーーーー頑張れおフィッシュ君☆彡ギョギョギョギョギョギョ

おフィッシュ顎アタッフ敗れたり!!

今日はこんな感じのツアーでした☆彡
皆様最後まで観ていただき本当にありがとうございます☆
今日のガイド
マーシー、サヤス、おフィッシュ君

2017年4月9日、吉野川ラフティングで洗礼を受ける

2017年4月9日

こんにちは~~~>゜))))彡

おっさかなくんで~~~~~~~す!!
今シーズンも川で、「ギョギョギョ~~~♪」っと軽快に叫んでいる予定ですので、よろしくお願いしま~~す☆
早速、の写真ですが!?このあとひっくり返ってないんです。。。(笑)
超絶、心ウキウキ大興奮状態のアドレナリン、ブッシャ――――でしたね!!笑
そんな水を得た魚のように、お客さんあっての吉野川ラフティング!!
ほんとに、ほんとに!?面白いですよね~~!!!
昨日が一発目でしたが、昨日も今日もとにかく楽しくて楽しくて・・・(笑)

おさかなくんの気持ちは十分伝わったかなと思うのでここいらで、本日のブログにかかろうと思います。


まずはサヤスボートから!!
昨日の9時頃にやると決めたイタリア?からのファミリ~♪
子供が大きくなっても親と旅行するっていうのは、ほんとに仲がいい証拠ですンよね♪

一家の大黒柱!!ファーザーを後ろに隠しながら?マザー&ブラザーズで、万歳アピール!!笑
そんなファーザーは?というと。。。

一番前でスレンダーな両足を天高く舞い上げ、顔は苦渋に歪んだ表情でお披露目♡(笑)

曲がり戸では、ファーザーをとマザーを前に座らせ、ブラザーズは後ろで逃げるように?!笑
体を張ったファーザーは、もはや姿形が見えないほどに?!?!笑

そんな親不孝?なブラザーズに罰?が!?
ボートごとひっくり返ってしまう結果に!?(笑)

一方、おさかなくんボートでは、

大量の霧の発生でフェリーが出ず。急遽、おさかなくん家で宿泊となり、またしても昨日の6時ごろにラフティングをやると決めた4人組。
雪山つながりの彼女らの、今日の吉野川ラフティングもこれまた、ドラマが?!

本日の曲がり戸で起こった衝撃のスクープ画像が?!
何ということでしょう!?前列のデラくんが思いっきり隣へダイブ?!そこにいたはずのMIYUKIちゃんの姿はいずこへ??笑
次の瞬間、

ブリリリ~~~~ん(笑)このデラ君の見事な落ちっぷり!!そして、その足の向き方向がなんとも言えないアニメのような芸術品!!!笑
そして現れたMIYUKIちゃんも空前絶後の表情を浮かべるほどの形相に?!笑その後ろでは私、おさかなくんもえらい形相に?!笑

その後も入水最後まで、足のアニメのような芸術作品は完成度が高く、崩れることなく美しさを保ったままだった。。。(笑)

そのご1人寂しく流されていくデラ君は、ほぼ無表情を作り上げながら、泳げない自分と葛藤してはずであろう!!笑

そのデラ君が落ちたことと、泳げない彼が流されていく様を見届ける彼女たちには、もう爆笑するという選択肢しか残っていなかったみたい。
とくに、ひーちゃんは大口を開けての大爆笑!!!!
人の不幸をあざ笑うそんなひーちゃんには、吉野川の神様はどこかで見ていたのであろう!!!!
まさかひーちゃんにあんな恐ろしい出来事が起こるだなんて。。。誰が予想できただろうか?!
それがこの写真!!!!

ボートから落ち川の流れによって、履いていたショートパンツが、一気に脱げそうになったひーちゃん。思わず笑いながら助けるおさかなくん(笑)
北海道はでっかい道で生まれ育った、お尻のヒップラインを世の皆様にさらけ出すという彼女を襲った喜劇!!笑
それをワールドワイドでお披露目したのは、他でもないこのおさかなくんなのでした>゜))))彡ギョギョ~~

本日は急遽ながら、ゴーゴーアドベンチャーの吉野川ラフティングにお越しいただきましてまことにありがとうギョざいました~~♪
また次回四国にお越しの際は、吉野川ラフティングをして思いっきり楽しんでいきましょうね~~♪
スタッフ一同楽しみにしておりますね~~~>゜))))彡
                          サヤス・おさかなくん・カメラマン メイ

いよいよ始まるぞぉ!!四国吉野川ゴーゴーラフティングツアーだぁパォーン☆2017/04/08

2017年4月8日

どーも今年も始まりました!!吉野川小歩危ラフティングツアー2017プレゼンツゴーゴーアドベンチャー☆
今年も笑いあり、笑いあり、笑いありのツアーにしていきますのでよろしくお願いします♪♪

今年はいろいろ新しいことを考えているので、ゴーゴーツアーに期待してください(^◇^)
ガイドはその期待を上回るものを提供できるように頑張ります☆

そして今日のブログ担当は今年でゴーゴーアドベンチャー三年目今が伸び盛り!!
吉野川に愛され、日本の川に愛され、世界の川に愛されている男、そうマーシーです☆

今年のよろしくお願います☆
今年のマーシーの目標は
「完璧なコースでお客様が落ちないように、そしてガイドも落ちないように安全、安心を心がけていきます」

それではツアー写真に参りましょう☆

まずはサヤスボートの皆さまです☆

この時期では珍しく激しい曲がり戸!!

波、波、波!!これこれこれ!!

シーズン初めからガンガンサーフィン☆略してガンサー♪♪
サヤスも楽しんでますね☆

そして続いてのガイドは

少し脂肪がついたおさかなくん!!
ここでおさかな名言集「脂肪は夏を乗り越えるためのパワーでんがな」
さすがおさかなくん!!脂肪をパワーに変えて今年もギョギョ<゜)))彡 待ってください!! ここでおさかなくんがいつもよりシャクレています!!これは誰か落ちた模様です☆ 誰でしょうか??
これは誰でしょう??本日のお客様タカちゃん??落ちているのか??・・・・
これは落ちていない模様!!
いきなりお客様が落ちるなんて駄目ですよね☆

これはアウトでしょう!!

落ちていますね!!タカちゃんアウト!!
今年のおさかなくんの顎に注目☆シャクれる時何かが起きます☆

そして最後は吉野川の安全ボーイマーシーボートです☆

みんな楽しそう☆激流終わりの最高の笑顔(*^▽^*)

大滝サーフィン中もノリノリ☆
ドンドンまだまだ写真載せていきますよぉ♪♪
あと100枚載せます☆ぐらいな気持ちです♪

この写真もノリノ・・・・・あれ・・・・私がいません!!ノリノリだったのに何が!!!!

はい。一人で落ちました!!そしてこの後みんなもブリーン!!
今年の目標なんて関係ありません!!ガンガンいきます☆攻めます♪♪飛びます♪♪皆を流します☆

今日のツアーはこんな感じのツアーでした☆
今日来てくれた皆さまありがとうございました♪
またお会いできるのを楽しみにしております(*^▽^*)

2017年もゴーゴーアドベンチャーツアーそしてスタッフさらにマーシーをよろしくお願いします☆
今年もガンガン盛り上げいていきます☆

本日もブログ読んで頂きありがとうございます(*^^*)

それではまた近日中にお会いしましょう☆
レッツパォーン♪

本日のガイド
おさかなくん、サヤス
カメラマン
ブンブン
サポートスタッフ
マーシー、めいさん

久しぶりの吉野川

2017年4月3日

こんにちは!!!

今日は絶好のお天気日和の吉野川ですよ~~☀
日向は暑ささえ感じる今日!!
今日、久しぶりに川原に降りていきました。


写真は鉄橋の瀬!
いつも見慣れた風景で、やってきたなーと思うところも!
こう天気がいいと、写真だけなら夏と勘違いしてしまうほどに。

二段の瀬

ちょうど今川の水位が低いため、どのように下るのが一番いいかついつい考えてしまうんですね~(笑)

小歩危狭

いつもながらのんびりしている小歩危狭も、ラフティング中は水面から見てるけど、全貌をみるのもいいもんですよね♪
もう少しすれば、新芽が咲き誇るので、また景色もきれいに見れるのが楽しみです。


そして曲がり戸の瀬。
一日コースの最大の難所でもあるここの激流も、相も変わらずって感じで、いつも通り川は流れていました。


また綺麗と言えば、この吉野川!!
この時期は、特に、何度見ても綺麗なもんだなと思えるほどに。
時間を忘れてずっと見れるなと思うおさかなくん。
昔はよく、ボーっとしたりしにきたもんです。

もう何回下ったかはわかりませんが、各場所にはたくさんの思い出があり、目の当たりにすると、様々な記憶が蘇ってきました。
また今年も新しい思い出を作ることが出来るのだと、楽しみになってきました。

雨が降り続いた吉野川ラフティング

2017年3月31日

こんにちは~~>゜))))彡
本日は、朝から雨がザ~~っと降り続いている四国徳島の吉野川!!
昨日の予報では、山間部に雪マークがつく予報でしたが、それほど寒くもなく雪は降らないであろうと思っています。

さて本日ご紹介する吉野川ラフティングは、昨年6月も終わりを告げるこの日も、本日と同様、
雨が一日降り注いだ一日となりました。

この日のお客様は、愛媛県勢という、通称こちらでは「姫っこ」と言われてます。

まずはマーシーボート!雨に打たれるも行ってきますの敬礼!!!
桃山公園つながりでお越しいただいた茶屋グループ!!


茶屋グループ、行ってしまいました!!吉野川の中へ!!笑
事前に自前のコーヒーを飲み、皆の意識は一体化していました!!!ガイド以外のお客さんらだけのお話ですけどね♪笑


無事に吉野川の中から帰還した、姫っこたちには、一仕事終えた満足感がうかがえますね~~☆

一方、おさかなくんボートといえば

始まったばかりなのに、一仕事終えた感が半端なく出てた姫っこの母さん!!笑

滝に打たれる姫っこ母さん!打たれた滝が、昔の人が着る雨具のみのみたいで・・・(笑)打たれ過ぎですから、じっとできずにブレブレです(笑)

その滝の裏では、水の影が母さんの顔に?!まさに水のベールを被ったような写真に!?

そんな母さん!!全員でマッスルポーズなのに、一人抜け駆けでハートポーズ!!!姫っこ母さん。
まだまだかわいいですよね~~♡さすが白衣の天使!!

この度も雨がガッツリ降る中、何ともスタッフ楽しませてくれるお客さまたちで、夜のお酒のおともにさせていただきました(笑)

ありがとうギョざいます!!!!笑>゜))))彡

吉野川で溺れる人

2017年3月30日

おはようございます。
今日はなんと、ゴーゴースタッフサヤスが日本に来ます。
午後にお迎えに行くのでが楽しみです。
久しぶりに会うことや、昨年一緒に仕事を通じて同じ時間を過ごしたことなど思い出もあるからですね♪

さて、本日ご紹介するゴーゴー吉野川ラフティングは昨年6月も終わりを迎える日。
この日は、いつもゴーゴーをご利用してくれるお客様たちでにぎわいを見せてくれていましたが、
何やら、吉野川で溺れているかのような・・・(笑)


この日参加された方は、この方たち!!
いつもゴーゴーブログをご覧いただいてる皆様には、見覚えのある顔がチラホラ!!笑

その中で、1人・・・

ボート上で吉野川に襲われ、溺れているような表情になっているお客様が!?誰とは言えませんが「竹内あきお(仮名)」にしておきましょう(笑)


よくこんなところで落ちますね!?といいたくなるような場所で落ちてしまう彼女!!
優しいスタッフ、サヤスに助けられるも、見事な格好で写真におさめられる。。。(笑)


その後浜辺に着くも、一向に立てない彼女。。。なんでか?!
足場の砂が、立とうとするたびに崩れ半永久的に立てませんでした。。。(笑)

そこへ親友が、立ち寄ってきて、、、

なんで立たれへんの??と、はたから見れば、上から目線で助けようとするよりかは、エールを送っているようにもおさかなくんには見えず。。。(笑)
さすが親友!!友のためにあえていばらの道を!!笑


何度か挑戦するも、立てず、それを見かねたサヤスは、「大丈夫ですか?!」と紳士として助けていました。

何から何まで、サヤスに助けてもらったお客様「まみちゃん」
その後も、何かあればサヤスが助けてくれるとおもって、そのたびに「サヤス~~~サヤス~~~~!!」と大声で呼び寄せていました!!笑

たかはしを忘れないで。吉野川ラフティング

2017年3月29日

おはようございます。
今朝は霧に包まれた幻想的な景色を見せてくれた四国吉野川付近。
最近はよく、天気予報が変わります。
この山間に住んでると特に不思議はなく、なれちゃいました。。。(笑)

さて今日ご紹介する四国の吉野川ラフティングも、昨年6月某日。
おさかなくんの友人でもあるタカハシが友達と来てくれました。
知っている人は知っている!!タカハシ!!
知らない人は、以前のブログをチェックしてみてね♡

前回のタカハシはこちらへ ➝ GO

友人でもあるタカハシは、表情豊かで周りを笑顔にしてくれる天賦の才の持ち主!!
その天賦の才をご紹介しようかと。。。(笑)


友人のかえでちゃんと来てくれたタカハシ!
そのかえでちゃんとは真逆の、リアクション☆笑


水中でのかえでちゃん♪女子らしい控えめな感じのウブさが、伝わってくる可愛い一枚!!一方、、、

たかはし!!ほほにはたっぷりの酸素を含め、カメラ目線に夢中で食いつきぎみ!!笑


激流に襲われる瞬間のかえでちゃんの、おぼこさが伝わる一枚!!

たかはしは、目も口も鼻も毛穴までも大きく広げ、人本来の驚きの表情!!!笑


時には、目も口も閉じてみたけど、空いてる方がしっくりくると思ったおさかなくんでした>゜))))彡(笑)
いよ!吉野川の百面相!!笑


この日の吉野川ラフティングは、もうたかはしのワンマンステージ!!
挙手なのか?パフォーマンスなのか、もはやたかはしの領域には誰にもついていけない・・・笑
もう何をやらかしても、たかはしなら許されるぐらいの勢いで、持ち前の顔を惜しむことなく出してくれるたかはし!!笑


これに関しては、ノーコメントでお願いします。。。(笑)
たかはしのこのブロガーに対する、神対応には脱帽どころか、頭が上がりません。
腰も低くなってしまい、我々ガイドがパフォーマーに徹するべきところを、体を張って無言で見本を見せられた!教えられた気がします。

ありがとうタカハシ!

勉強になりましたたかはし!!

初心に戻ることが出来ましたタカハシ!!!

またいつの日か、戻ってきてねたかはし!!!!

めでたく苗字は変わり、たかはしではなくなったけど、タカハシでいてね!たかはし!!笑

たかはしに注ぐ、本日の吉野川ラフティングでした>゜))))彡

4男1女兄弟で吉野川ラフティング

2017年3月28日

おはようございます。
3月も残すところ、今日を含め、あと4日ですね。
あっという間に、4月からゴーゴーアドベンチャーの吉野川ラフティングのシーズンに突入していきますね。
そして、あっという間にラフティングのシーズンも終わっていくんでしょうね~。。。
10月末までいつも営業しているので、半年間ですが我々スタッフはもう怒涛のように過ぎていき、気づけば秋の真っただ中。
シーズン終わりが秋でさみしい気持ちもあるんですが、そのシーズンオフがあるからこそ、
これからのシーズンインは、ものすごく楽しみでいっぱいなんですね~~♪

さて今回ご紹介する、昨年6月某日の吉野川ラフティング!!
海外はベトナムからお越しのご兄弟たち!!!


同じようなメガネをかけて誰が誰かわからないほど、そっくり!!
本当は、兄弟ではないこの4人さん!!

え~~~~~っ?!兄弟と違うんかい!?って聞こえてきそうな、彼の表情が!?(笑)
それを証明するかのような、次の写真

バッラバラのジャンプ!!(笑)もし兄弟なら合うはず。。(笑)これを見て、

う~~~~~ん、納得!!!というほどの表情♪笑


そんなみんなと一日楽しく過ごせた吉野川ラフティング!

激流で落ちた人もいたり、お客様たちはもっと楽しんでいましたね~~☆

SEE YOU~

晴れの国の影響なのか?晴天、吉野川ラフティング

2017年3月27日

おはようございます。
今朝5~6時頃、豪雨に見舞われた吉野川。
目が覚めるほどの雨が降っていました。
気になる吉野川の水位をチェックしましたが、ほとんど影響はない感じでした。。。(笑)

朝から関東の方では、雪が降ったりと少し季節外れなニュースも拝見できましたが、
ここ四国では、新芽がニョキニョキ!!
つくしもピークを迎えるほど!?
フキノトウもそろそろ採り終える時期に?!

さて本日ご紹介する吉野川ラフティング!!
6月も下旬のある日、いつもご利用してもらってる岡山からの団体さんと関西からのこれまたお得意様!!
岡山は別名「晴れの国」と言われますよね。
その効果なのか、この日は朝からお天道様がギラギラ、ギラついて終始青空が望める吉野川ラフティングになりました。


その晴れの国、岡山組!!

こちらは笑いの国から!!!笑


午前中の激流でなにやらボートが傾き、転覆!?

かと、思われたが、2~3人が落水!!
晴れの国のお客さんにも、潤いを与えないとね♪笑

別ボートの岡山組では、カメラに夢中のクラッシュさん!!

干からびてはいけないので、吉野川で潤いを!!笑

これまた別の、岡山組!!激流がないところでも、全身で潤い得るためのサービス転覆!!笑


笑いの国のボートでは、普段カメラマンのめいちゃんが必死に笑いをとるズッコケっぷり!!笑


コース変更だったこの日ならではの、「幸せの滝」

滝に打たれに行くも、残念な結果に!?パドルを指し伸ばして少しでも打たれようする様に・・・・(笑)

こちらのボートもあともう少しでというところまで・・・・残念・・・(笑)

皆が恐れなく頑張って漕げば、滝に打たれるこの幸せの滝!!!

幸せは自らの手で引き寄せるもの!!!

それが試される吉野川ラフティングの「滝行」なのだ!!!笑

吉野川の潤いを存分に浴びることにより、お客様のお肌は艶々・プルンプルンに光り輝き弾力を得るとともに、若返る効果があると信じたい
本日のブロガー・おさかなくんなのでした>゜))))彡

ギョギョギョ~~~

吉野川ラフティングの真実をお届け

2017年3月26日

ゴーゴーブログをご覧の皆さま、おはようございます。
本日、日曜日で休みの方も多いのかと!?
その中でも自宅でゆったり過ごす方もいれば、どこかお出かけされる方も!?
こちら吉野川付近はどんよりしたお空で、雨が降ってきそうな今日のお天気。

本日ご紹介する昨年6月某日の吉野川ラフティングも、そんな今日みたいなお天気模様でした。
が、この日は雨が続いていてコース変更はもちろんのことコース変更になった「大歩危ロングコース」もいけないかもしれないというところまで、
水位が上がったんですが朝ギリギリなんとかいけるぐらいに、水位が落ち着いたとてもラッキーな日でした☆


時期的にも旬のお花をつけてブンブンボートのお客様!!
アジサイは、雨や水滴が一番マッチしますよね~♪


スタートしてすぐにパドルを、曲げてしまったまきこちゃん!!
笑顔でごめんなさい!!その笑顔で鼻の下を、伸ばしきっていたガイド、ブンブン♡


そんなブンブン、お客さんよりもキメ!!いつもより楽しそうな?嬉しそうな??(笑)雰囲気でした(笑)

それをしり目に、おさかなくんは、、、

男性3人で鼻の下は伸ばしっぱなしでした!!!笑

さて、大歩危ロングコースでは、沢に遊びにいったりすることも出来、マーシーボートのお客様は、ピンスナップ♡

のりちゃん、安定したピース!!!心もpeace♡

あやねぇ、沢を五感で感じる!!身もrelax♡

あさちゃん、滝行のポーズと言えば!定番ですね♡

みんちゃ~~~ん!?いったい何が??(笑)

変な顔だからってみんちゃんだけはしませんよ!

勉学を教えている男性陣も、気を抜いている瞬間は驚きと変な?お顔に!!笑

これは自然が作り出す変なお顔!!しんこんさんもビックリの仕上がりに?!笑

この日も各ボートでは、起こりうるドラマが起こっていました。
今後も、各ボートの真実を伝えていこうと思う、リポーターおさかな氏でした>゜))))彡

予約空席状況

MENU
CLOSE