こんにちは~~>゜))))彡
久しぶりにブログで登場おさかなくんです>゜))))彡
今日はハイウォーターの小歩危コースでした。
そして雨の影響もあってドキドキわくわくの吉野川ラフティング。
本日お越しくださったお客さんは、初めての方もいるグループ!!
今日もたくさんのドラマが生まれ、忘れられない楽しい一日ラフティングになりました。

さぁ今からハイウォーター吉野川にしゅっぱ~~~~~~つ♪

まずは午前中の「鉄橋の瀬」!水が多いし良い波が皆を襲ってくれました!!

そして「二段の瀬」一段目が深く高くなって皆が見えないほどの落差が出てきていました!!みんな大丈夫~~??笑

曲がり戸二段目の「奈落」ドッカンと落ちるここはまさに奈落の底のよう・・・

一列目二列目と完全に吉野川に埋まるほど、川の中へ入っていきましたとさ。。。(笑)

無時に出てきたと思いきや、、、このまま後ろの波に引き込まれ、、、

ぶり~~~~~~~~~ンと、転覆しちゃいました~~~~。。。(笑)
みんな吉野川に包まれて流されていくのでありました。。。(笑)
その後も、ボートでは、

のけぞりかえるほど、てんやわんやのラフティングになりました(笑)
今日も頭の脳みそが追い付かないくらい、たくさんの楽しいラフティングの思い出ができました。
今夜は余韻に浸って、思い出し笑いが出来そうなツアーになりました。
さぁ、明日はどんなラフティングツアーになるのかな!?
本日、ゴーゴーアドベンチャーの吉野川ラフティングにお越しいただきまして、誠にありがとうギョざいました>゜))))彡
また遊びに来て、いっぱい笑いましょう~~♪
おさかなくん・おが・マーシー・バイキン
こんばんわーおがです!!
なかなか水の減らない吉野川ー・・・。
小歩危コースに行くにはあと5cmの水位がさがってもらいたいところ。
今日は朝から1cm減りました!!
さて、ハイウォーターの小歩危コースに当たる人は誰か!?
私は今週の金曜日辺りなんじゃないかなと思っています。
スーパーな吉野川を下りたい人は、是非今週末がねらい目です!!
本日のツアーの様子を・・・

本日午後参加のお客様はMIXボートですー☆
東京・徳島・イズラエル!
ほとんどの皆さんがラフティング初めてで、明日の筋肉痛を心配しながら挑戦してくれました!

サーフィンも楽しんだり!
カメラ見る余裕ない所に初々しさを感じます。
そして本日のメインイベントはこちらとなっておりますー♪



最期の最後までロープを手放さなかったMIOちゃん。
返ってきたときにたぶん私がボートひっくり返しましたーって言ってましたんで、きっと大物になると思います。
あたしはさっさと落っこちてましたww
今年は何かに憑りつかれたかのようにひっくり返りまくってる私です(TT)
私のボートに乗る人はお祓いしてから来てくださいねー!
ひっくり返りたい人は私のボートをお勧めしますー!!ふふふ♪

ひっくり返った後もアグレッシブに遊んでまだまだ水飲んで最高でしたね!
また遊びに来てください!
朝晩の寒暖差が大きくなってきました
こちらの方にお泊りでくる方は長袖の上着を一枚持ってきた方がいい気温です。
昼間はまだまだ遊べますので、皆様のお越しをおまちしてまーーーす!!!
ありがとうございました。
バイキン・サヤス・おが・おさかなくん。
今日も雨模様、曇り空。
そんなのも吹き飛ばしてくれるようなお客様がいらっしゃってくれましたー!!

本日のコースは大歩危ロングコース。
一日コースには11名の方が来てくれましたーありがとうございます!!!

今年で4回目!初めての大歩危コースにワクワクドキドキ♪
去年も私のボートに乗ってくれました。ありがとうございます!!
ブログでも言うけど、年一回だからって油断しないでちゃんとポイントカード持ってきてくださいね!笑
次は5回目、半額だからね!!!

去年は10月、今年は9月で参戦、チームアンパンマン!!
今年もバイキンマンボートで楽しんでましたー!
お姉さま方最高でしたー。
ゴミ箱に気を使って袋をかけてくれるところとか大好きです。ありがとうございます。

ボロボロボロボロ落っこちてしまっていたサヤスチームAM!
大波に当たった後の表情最高!!

そしてこっちも負けてない!
どれだけ波に当たっても、慣れることのない楽しさ。激しさがココ吉野川にはありますね♪

更にSaeちゃんも負けてない!!
まだ波にのまれる前からこの表情。
ちゃんとこっち向いてくれててありがとう!!!
今年もこの顔が見れて最高でした。個人的にですがw

グループ関係なく、一緒に遊んで、一緒に笑っていい時間を過ごすお手伝いが出来たならうれしいなと思う一枚♪
気が付いたら8月が終わっていて、シーズンも残すところ一カ月半となってしまいました…
寂しー!!
雨が降るたびに少しずつ寒くなってくるところに秋を感じますね。
ただ、雨のおかげで今年はいつもよりも水が多い時期が長いかもしれない!という淡い期待を抱いている私です。
寒くなってくるとツアー後の夕飯が進んで、せっかく8月で痩せたサヤス・バイキン・おがのお腹が出てくるんじゃないのかなと思っていますw
皆さんも寒暖差にやられないよう、体調に気を付けてくださいねー!
今日もここまで読んでくれてありがとうございましたー♪
Thank you From バイキン・サヤス・メイさん・オガ