まがりど物語~激流を越えて~
- カテゴリー
2025年8月10日
2025年8月10日
2025年7月30日
2023年10月29日
吉野川ラフティングといえば、ゴーゴーアドベンチャー!
四国吉野川で、日本一に激流と言われる吉野川で、激流下りいわゆるラフティングをしているゴーゴーアドベンチャー。
4月から10月末まで営業中!!日本の川のメッカと言われる激流下りを是非、ゴーゴーアドベンチャーで。
今日は天気が良いはずなのに、晴れたり曇ったり。。。
けれども、みんな元気にラフティングしてきたよ~♪
川の水はお世辞でもあったかいとは言えない!!絶対に落ちたくはないから、必死でロープはつかみます。笑
それでも水はがっつりかぶりますけどね♪(笑)
お客様も入りたいとのことで!!入ました。
はいりました!!!
頭からも入りました!!!!笑
吉野川ラフティング、今シーズンもいよいよという時期にやってまいりました!!
川はもう冷たいです!!笑
でも楽しかった吉野川ラフティング!!次回はあったかい時期や、水量の多い時を狙って遊びに来て下さいね!!
今日は、本当にありがとういございました!!
2023年10月16日
吉野川ラフティングといえば、ゴーゴーアドベンチャー!
四国吉野川で、日本一に激流と言われる吉野川で、激流下りいわゆるラフティングをしているゴーゴーアドベンチャー。
4月から10月末まで営業中!!日本の川のメッカと言われる激流下りを是非、ゴーゴーアドベンチャーで。
今日は国内と海外からのラブリーでキュートなお客様が遊びに来てくれました。
何とも愉快な人たちで、私達も楽しくラフティングすることができ、ほんとに楽しかったです。
リトアニアからお越しのカップルは、ほんとに仲良しで素敵でした!
2人の愛を確かめるかのように、愛はイチャloveでしたw
一方、キュートは彼女たちは、波を求めて果敢に攻めます!!
攻める勇気はいい根性なんですが、コケるコケる・・・w
お恥ずかしい格好でもこけますw
気を抜いてると写真におさめられてるよ~w
川に落ちる瞬間もいい表情です!!
今日は天気も良くて、たくさん泳いで全然寒くなかったのが不思議なくらいでしたね♪
今年の下り収めができてよかったです。また来年、いい水量での小歩危をチャレンジしに遊びに来てください!!
今日は本当にありがとうございました。
2023年7月20日
吉野川ラフティングと言えば、ゴーゴーアドベンチャー! 四国吉野川で、日本一激流と言われる吉野川で、激流下り一方ラフティングをしているゴーゴーアドベンチャー。 日本の川のメッカと言われる激流をぜひ、ゴーゴーアドベンチャー
で
。
今日は、ラフティングではなく、パックラフトと呼ばれる一人乗り用のラフティングツアーに行ってきました。
海も大好きだけど、川の大好きのりちゃん。
いつもはラフティングやSUPだけど、今日はパックラフトで川でお遊びです!!
川を下るこの姿は、素人っぽさはなく、プロ顔負けの漕ぎっぷり!!でも、心中は穏やかではないらしい笑
大きな波にも果敢に攻める姿勢は、勇ましく、そしてカッコいい★
今日はひっくり返す事はなく、全て制覇してご満悦になりお帰りなられたとさ!
またのお越し、楽しみにしていますね>゜)))彡
2022年8月4日
2022年7月10日
2022年7月9日
こんにちはー!
四国徳島、吉野川ラフティングといえばゴーゴーアドベンチャー。
日本一の激流・大歩危小歩危を下るラフティングのメッカ的な存在の吉野川ラフティング。
今日のツアーも楽しい楽しいツアーになりました!
実は今日、朝の時点で水位が小歩危コースの規定以上に上がってたので大歩危ロングコースに行くつもりでスタートしたんですが、大歩危の午前コースを降り終えたときに水位が下がったので、午後から急遽小歩危コースにも行ってきました!
こんなことは中々無いですし通常は出来ないのですが、条件も整ったので大歩危午前コース+小歩危コースを降り、今日はホントにラッキーでした!!
みんなの日頃の行いが良いからですかね?!(^^)!
こんなことができるのもお客さんが遊びに来てくれるから!
今日も1日ありがとうございました!!!!!
2022年6月4日
2020年5月14日
皆さんこんにちは、
本日5月13日吉野川小歩危コースでトレーニングを行ってきました。
昨今の情勢から色々と自粛規制などがかかりゴーゴーアドベンチャーも休業中。
そんな中いつ再開してもいいようにトレーニングは積んでおきたいと言うことでスタッフ4名で行ってきました。
トレーニングの主役さぶろう、わざわざ参加してくれたラジェ、楽しむ一方のマミちゃん、コーチのおさかなくん。
マミちゃんはコーチに言われるがままボートに立ったり、泳いだりと半年ぶりの吉野川を一人満喫していました。
川の水は幾分冷たい状況でしたが、この先緊急事態宣言も解除されるころには水温もいい感じになるのではないでしょうか、もうしばらくの辛抱と信じたいものです。
今後もトレーニングを行った際はブログにあげたいと思いますのでよろしくお願いします。