おはようございまーす。
先日桜の開花宣言がされてきましたが、みなさんのところはどうですか?
桜と言えば、卒業や入学や新生活や、お花見などがイメージしますが、皆さまは何をイメージしますか??
おさかなくんは、お花見です。やはり、花より団子ですね~~(笑)
さて今日ご紹介する、吉野川ラフティング!
昨年6月某日。雨が降ったこの日。
雨が降るとどうしてもいいイメージは、わきませんよね!?
でも、吉野川ラフティングが行われてる渓谷では、霧が発生し幻想的な雰囲気を味わえることが出来るんです。

どんよりしたことで、日常では味わえない別世界になるんです。撮影者、おさかなくん♪
そんな中、激流に近づいてくると、瀬は霧で見えないが「ゴォォ~~!」という瀬の音だけが聞こえてきて、ドキドキ感がいつもより出てきて臨場感を増してくれるんですね~!!

そして6月と言えば、アジサイも咲き誇る時でもありますよね~~♪
ラフティング中も所々に咲いているアジサイも鑑賞しながらもいいですよ~~!!撮影はおさかなくんです(笑)
そんな中吉野川ラフティングしていただいたお客様達

ガイド3人も同じボートに乗るVIP待遇!!笑
真上からのショットでドローンみたいですが、橋の上から撮っただけでーす(笑)
橋の上から激写、おさかなくんです>゜))))彡

激流の中で、はじけ飛ぶ波しぶきがバックサイドに写る決定的な一瞬の画像!!
撮ったのはおさかなくんです(笑)

激流でお客様が見えないくらい!?
パドルだけ出てるから、そこに人はいると確認できるこの瞬間を激写!!!!
フォトグラファー、おさかなくんです(笑)
ゴール間近で現れる滝!!その滝に、お客様に打たれてもらおうというのがセオリー!!が?!

まさかのガイドだけが打たれるというオチ!!笑
お客さんも含め、ほかのスタッフもガン見!
お客さんが打たれる写真を撮ろうとファインダー越しに待ってましたが、まさかの展開!?(笑)
しかし、この後撮ってしまった。。。まさかの。。。。。

打たれたガイドマーシー本人は、これでもかという出っ歯で笑顔!!!笑
その顔に他の人たちも、見とれているのか?顔はうかがえないが、口はあきっぱになっていること間違いないでしょう!!笑
以上、パパラッチ おさかなくんでした~~>゜))))彡笑
別目線のこの日のブログへ>゜))))彡GO ➝ https://www.gogo-adventure.com/tour-blog/2016/06/24/yoshinogawaoboke/
おはようございます。
先日、WBCでUSAと対戦した日本。
事実上の決勝戦ではないかと思わせる素晴らしい内容の試合でした。
とくに目をひいたのが選抜の菅野投手でした。
今日も春の代名詞でもある、センバツ高校野球が連日流れています。
気温も徐々に上がってきて体を動かしたくなる季節になってきましたね♪
そんなことを思っているおさかなくんは、川に出たい病です。
さて今日ご紹介する、吉野川ラフティングは、時は昨年6月某日。
雨の影響でコース変更で大歩危ロングコースとなりました。
それでも楽しさは変わらない!!
ノリノリでラフティングする様子をご覧あれ!!

お客さ~~~~ん!?をしり目にサヤス、ノリノリで~~~す!!笑

今度はお客?さ、ん?!ってサヤスが一番ノリノリですや~~~ん!!笑
普段はクールでニヒルを通してるサヤスも吉野川ラフティングで、恥ずかしさを忘れノリノリになっちゃうんやね~~(笑)

別ボートでもノリノリ具合を、激流で見せるも・・・サヤスにはまだ負けてる気が・・・(笑)

のってますね~~~OGAちゃん!!!ノリに乗ってるけど、この後乗れない出来事があったような・・・

来たね~~OGAちゃん!サヤスを超えるノリノリ具合!!しかもしっかり、アゴをしゃくらしてるところなんておさかなくんに対するジェラシーかな?!笑

また別ボートでは、こちらもノリノリにのってます!?
ゆかちゃんのシャクレ具合も素晴らしい!!皆シャクレたいのかな!?笑

そしてついにノリノリの境地を超えた瞬間がこちら!!笑
くるみちゃん、ノリに乗りすぎてますね~~(笑)みぃやも少し恥ずかしさが残る乗り具合!!笑

みんなのジェラシーからなのか、シャクレに対する愛情を感じたおさかなくん!!
腕であごのラインが隠れてもシャクレているのがはっきりわかるぐらいの、シャクレ度!!
憧れるのはわかりますが、憧れで終わった方がいいですよ・・・(笑)
しょれでは、皆しゃま、ごきげんようでしゅ>゜))))彡
おはようございます。
もう桜がチラチラ咲きはじめ、4月頭には満開を迎えそうな吉野川です。
桜が散ると新緑の時期で、また景色が、綺麗になるんですね~。
さて、今回紹介する吉野川ラフティングは昨年6月の未公開画像!
ランチポイントで、ボートが一艇パンクするという、ハプニングが起きた忘れられないこの日。
また、ガイドブンブンのデビューという日にもなり
この日は雨が降りましたが、それがまたいい感じに吉野川の水位を上げ、激しくも楽しい吉野川ラフティングになりました。

ゴール後にお客様が整列し、これを機にガイドマーシーが感謝の意を述べるも、ほとんど聞かずに目を逸らしてます。。。(笑)
残念マーシー・・・・(笑)

でも、マーシーボートはみんなで手を上げて、ラオウのポーズ!
これは、強制でやらされたのではないかと思わせるお客様の切実な訴えが!?それがこの画像!

よく見るとガイドマーシーの後ろで指を2本立てているけいちゃん。
これは鬼教官マーシーですよと!?我々に伝えようとしている!!のか?
そう考えると、全ての糸が一本につながった!!
ラオウポーズの強制も目を逸らしていたのも、理由がつく!!笑

そして、6月はルンルン気分のサヤス!!
激流の途中でパドルをギターに見立てて、エアギターを披露するも!?

苦手だった大滝の瀬では、ボートがあわやひっくり返るほど傾きましたね。。。(笑)
これはガイド同士では、吉野川ラフティングの神様からの警告なんですよね!?
油断していると痛い目に会うよという、伝言なんです!笑

高さなくとも後ろから入水するバックロールエントリーは、日本人はしかり、海外の方もちょっとした恐怖?!笑
それよりも怖いのが、

このてこさんの、激しいのになんてことないよと平然の顔が、怖いです。。。(笑)

吉野川ラフティング最大の落差「曲がり戸」はやはり迫力があるもの!!

この日初ガイドを迎えるブンブン!!ん?あれ?!お客さんがいない?!あっまだ一人でトレーニングだったね~~!
って、思うくらいの画像!!
そう!この激流の中には、6人ものお客さんが覆い隠されているんです!!
この日は各瀬、このぐらい激しいものとなりました。
この日も様々なドラマが各ボートで起こっているんですね~~!!
いや~、これだから吉野川ラフティングはやめられないんですね~~!!!
ではでは~>゜))))彡
おはようございます。
昨日は久々に寒く感じた一日でしたが、本日は分厚い雲と青空が広がる吉野川。
山の木々についた雨のしずくが、日の光によってキラキラしてるのか、雨が降ったおかげでいつもより景色がクリアに見えます。
本日ご紹介する吉野川ラフティング!
この日は、雲一つないほどの青空に覆われ6月梅雨なんてどこ??とい言った一日になりました。

快晴の日は特に、午後は特に景色が綺麗に見えるんです!!

そんなお空をバックに川も山も景色に入れて、おしゃしんなんて乙なもんですよね~~~(笑)
そんな素敵な素敵なお写真が撮れたのに、、、、

職場の先輩をみんなで押さえつけて川の中へ沈める。。。(笑)しかも、頭に手を当てるなんて、、、(笑)

別のボートでは、カメラに変顔を撮られるのが嫌なのか?!
激しい中でも手で隠そうと!?でも、カメラマンは一瞬も逃してくれませんよ~~!笑

イケメン外国人もお恥ずかしいこのお顔!!笑地元のお国で見てくれえてたらうれしいな~~!!笑

水中でもワンダフォ~~なお顔で!!!笑見てくれてたらええな~~!笑

これまた別ボートですが、「ばばあ」のこの表情は?!波に襲われながらも喜んでいますよね~(笑)
ばばあと、呼びにくいんですが、本人が書いた呼び名で是非とも読んでくれとの強い要望で。
お客様の要望には出来る限り応えたいゴーゴーアドベンチャー!!
呼ぶしかありません。「ばばあ」!笑

ばばあの夫でもある「じじい」ことよっしーは二列目で、お連れさんのまつさんのお尻に?!
にやけながら顔を寄せているように見えますが。。。。。(笑)

みんなで手をつなぎ輪っかになり足をバタバタバタ~~~~!!!
でもそこには・・・・

真ん中にはおさかなくんがいたんですよ~~!!
皆でおさかなくんは蹴られ、水をかけられ・・・・いつも体を張っているおさかなくんをこの日のブログでも、あごがしゃくれているとか
精神的にもやられているおさかなくんなのでした。。。
この日のブログが本当か気になる方は・・・下記から確認できるよ~>゜))))彡
吉野川ラフティングブログ
おはようございます!
昨晩から雨に見舞われた吉野川。
今日は一日、雨雲に覆われる予報みたいです。。。
ここ最近は、昼間は春の陽気どころかちょっと熱いくらいで、動いていると汗は書くほどの気温に!?
はやくラフティングで吉野川にもまれたいと願うおさかなくんでした。(笑)
さて、今回ご紹介する吉野川ラフティングは昨年6月での出来事。
この6月はまだ寒い・梅雨といイメージが多いですが、なんのその!!
しっかりウェットスーツを着るから大丈夫!!
そしてラフティングで雨は恵みの雨!!比較的に水量が多いラフティングが楽しめる!!
そして6月はまだ空いてて、いっぱい遊べちゃう穴場な時期!!

ガイドも写真に写りたいほどのテンションが上がる、この時期!!

この6月に2回目となるマイヘルメット まっさんはわかっていました!!この時期は穴場だということを!!
それもそのはず、

この通り、水が多く波がみんなを襲い掛かってきますよ~☆笑

最大の落差にて、ただ一人、手放し状態で猛アピールの「まーちー」!!
そのあと、

「しゃっちょう」さんのパドルで顔が被ってしまい他の人は、楽しさ満開!!笑
先にもうアピールしててよかったねまーちー♪

波を直前に顔をそむけたくなるくず君。喜びの顔なのか大口を開けて叫んでいるのか?どこか嬉しそうないけちゃん!!
それもそのはず、

直前で波に襲われていましたから!!!!
この時期のサーフィンも空いてるからこそ長く出来ていっぱい遊べるのだーー!!!

みんなでカメラアピールするも、1人波で被ってしまい写っていないゆうこりん。

写ったと思ったら、やられた感半端ないこちらのお顔でした。がんばれゆうこりん♪笑

最大の落差「曲がり度」の瀬では、迫力は見ての通り!!前列は波をかぶるより、川に入る感覚ですよ~~♪笑

その前列まっきー!手で頭をおさえているのか?鼻から水が?!笑でもその他の仲間たちは、我関せず状態!!笑

水が多い吉野川ラフティングを堪能したあみちゃんの顔は、波を被ったりしてこんなに変形しちゃいました~~!?
なんちゃってね~~>゜))))彡
おはようございます。
今日は春分の日!!
3連休の最後の日でもありますね~!!
どこかへ出かけた人は、本日渋滞が気になる事ではないでしょうか?!
さて、今回ご紹介する吉野川ラフティング!
昨年6月のある日の出来事。

まずはゴール後の写真から!!
マーシーボート!!
ガイドもお客様も笑顔に包まれ、一日が楽しかったとうかがえる写真ですね♪

つづいてサヤスボート!!
こちらも男7人衆!!やり切った感が伝わる笑顔のゴール!!!
ゴールに笑顔に包まれたお客様ですが、この日もお客さまたちに起こった出来事とは。。。(笑)

マーシーボートの女性の飛び込みにて!!
足はまっすぐ真下にしないと~~!!!お尻が痛いよ~~~~♪笑
続きまして~~、
おなじくマーシボートの女性!!
おんなじですやん!?水面ギリギリでとらえた写真。ご愁傷さまです。。。(笑)

でも男子より根性はあったのか?!
ひっくり返る瞬間最後までネバーギブア~~~~~~~っプ!!!その根性があるから、お尻から落ちたんですね!?(笑)
そしてサヤスボートでは。

男7人、ボート上でてんやわんや!?
散らかり具合が気持ちいいですね~~(笑)
いったい彼らに何があったんですかね?!笑

そして気合ノリノリの男7人衆は、サーフィンでまさかのストップ宣言??(笑)
左手を差し出すとともに、「もうやめて!」「ちょっと待って!!」と聞こえてきそうな行動!!笑

それもそのはず!
前からは波が!?後ろからは魔の手が!!!挟み撃ちで狙われる前方組・・・(笑)
吉野川ラフティング最中は気の抜けない、大人を本気にさしてくれる遊びが行われていたんですね♪笑
本気になるからこそ、筋肉痛が後日、現れるんですね!?(笑)
筋肉痛になると、運動不足とかすぐに考えがちですが、筋肉痛は本気になって動いた証拠でもあるかもしれませんよね!?
そんな楽しい吉野川ラフティング!!!
あ~~早くやりたいな~~~~~>゜))))彡

おはようございます。
マーシーです。。。そう写真は!!
筆者は、おなじみおさかなくんです>゜))))彡笑
昨年の6月某日に確認された吉野川ラフティングを振り返っていきます。
まず、皆さんに今一度確認してほしいんですが、どうですか?
このマーシーの楽しんでいる表情を!?
誰がどう見ても楽しんでますよね!?
そうなんです。
ここ、吉野川ラフティングは、ガイドも無邪気に楽しめる素晴らしい川!!
そう!!
無邪気に楽しめるんです!!!
もう一度、その無邪気な写真をご覧ください!!!
この無邪気さが、お客様にも楽しさを伝えるのです!
そこで、もう一枚!!

ガイドのサヤスも。
楽しんでますよね~~!笑
そしてお客様と言えば、

ノリノリで~~~~~~~~~~~~す!!
それもそのはず、天気予報では雨予報!!
そしてゴーゴーでお馴染みのレインまみちゃんまで来ていたら、各日に雨のはずだったのに、まさかのサヨナラ満塁逆転ホームラン状態!!!!
さすがに笑みもこぼれちゃうよね~!!

流されて岩場に一人残されても、楽しいから笑顔でいられるしね~~!!でも、そのよしちゃん

いい顔してるね~~♪無邪気過ぎてすこしアゴ出しました??(笑)
それはおさかなくんの専売特許ですけどぅ~~~!?(笑)

浅瀬でガチで流されそうになってますが、この笑顔のまみちゃんです!!
いかなる時も全力で楽しむお客様とガイドたち!
そう!!
いかなる時も

激流も全力でぶち当たっていきますよね~~♪
ちゃんちゃん
>゜))))彡~~~
おはようございます!!
今朝、雨が降った後があり湿度が高い吉野川です。
この時期は、特に花粉の時期でもありますが皆さんはいかがですか!?
おさかなくんは花粉症はなく、問題はありませんが友人や知人を見ていると本当に大変なんだなと思わされました。
特に大阪にいた時に、カーエンジニアをしていたのですが、同僚がマスクしながら涙を流しながら作業していたのを、ついさっきのように覚えています。
この吉野川付近は、山に囲まれていて、杉檜がたくさん植樹されているため、時折、風が吹くとフワッと花粉が待っている時も・・・
花粉症の方にとっては、この話だけでもゾクッと来るらしいですね。。。
今日のように湿度が高いと、少し楽になるみたいですね。
さて、今回ご紹介する吉野川ラフティング!!!
今日みたいな曇り空に終始覆われた吉野川。
それでも、笑顔は生まれてしまうんですね~♪

スタートポイントの風景。
曇り空がうかがえるような雰囲気。

この日参加の海外チーム!!
何度かやったことがあると言ってましたね~!!

吉野川の激流はいかがなもんですか~~?!
最後には楽しんでもらってました!!けど・・・

一番ノッてたのは、ガイドのサヤスですから~~☆笑

かわいいかわいい20代チーム♡
アラフォーのおっさんおさかなくんにはもうまぶしくて・・・(笑)

それでもしっかり楽しんでもらうんですが。しっかりいじらせてもいただきますよ!笑
みさきちゃん!!!水が怖いのかいい顔してるね~~~♪笑

そして同じく、みさきちゃん!!!「しこ」ふもうとしてますか?
ボートの上では、「しこ」はやめてね!!!笑

ゴールしてのみんなで集合写真!!!
一番右の彼女がみさきちゃんで、おさかなくんの標的にされてましたとさ。。。(笑)
チャンチャン。。
おはようございます!!
朝から曇ったり晴れたりの繰り返し!!
昨日は少し雨がぱらついたが、今日から天気はよさそうな吉野川!!
そして、先週は雪が降りましたが、それが最後だろうと、車のタイヤをノーマルに履き替えようかと思っています。
毎年、3月には一日くらい雪が降ったりするんですね。
桜も咲き始め、つくしも地面から顔を出し、もう春ですね!!
さて今回ご紹介する吉野川ラフティング!
昨年6月に行われた、初ラフティングがここゴーゴーアドベンチャーの吉野川ラフティングだった3人組!!
そして、滅多に登場しないカメラマン マーシー!!!
いつもはガイドでカメラを持つことがない、マーシーは一体どんな世界観を見せてくれるのか!?

最大の落差ポイントの手前では、カメラ目線を送る初吉野川ラフティングの3人!!
メインガイド、サヤスもポーズを決める余裕さ!

これまたカメラマン マーシーが撮った激写!!
お客さんを撮りたかったのか?それともおさかなくんのレア写真を撮りたかったのか?!それはマーシーしかわからないことでしょう!!!
恐らく彼は、両方を一枚にカメラに収めるのがプロでしょ!イェ~~~~~~~って、語るでしょう♪
そんなマーシーの作品集を見ていきましょう~~

お客様の自然な表情をレンズに収めるマーシー!
自然で行われる吉野川ラフティングで自然に生まれる笑顔を!!

ランチポイントで石切りを何投も投げる!!腕の振りと踏み込み足の踏ん張りも川の中でもしっかり聞いてそうです。

出ました!!!お客様とスタッフの素を狙う彼のプロ意識!!!狙ってたのはおさかなくんだけではないんですね~~。
でも、サヤスはなかなか男前でいかしてますね~~♫

チ~~~~~ン。。。やはり狙われてたおさかなくんです。
もうアラフォーのおっさんにしか見えないですね・・・・
というわけで、お客さんはもちろん!!ゴーゴースタッフの皆さんもカメラには気を付けてください!!!
スタッフをダシに使うゴーゴースタッフですから。
使わないとすれば、サヤスとバビーくらいです!!!!
あとは、やりますから!!!笑
おはようございます♪
今日はどんよりすっきりしない吉野川!!
予報では雨は降らないとありますが、山では予報を裏切って快晴なんてこともあり得ます。
そんな希望を心片隅に抱きながら、本日も過ごすおさかなくんです>゜))))彡
さて、本日ご紹介する吉野川ラフティングは、昨年6月上旬、快晴で一日気温も高く絶好の吉野川ラフティングになった日!!
この日も海外からのお客様が参加し、お客様もスタッフも楽しい一日になりました。

さあ、見てください!!
青い空!!白い雲!!とびっきりきれいな吉野川!!もう早く川に入りたくなりますねー!!

この日のガイドは、ゴーゴー1のガイド!!パオーンマーシー♫
腕も出すぐらいの気持ちよさ!!お客さんも一緒にパオーン!!

そしてゴーゴー1のグローバルガイド!!!サヤッスーーー!!
お客様にかぶらずに小ジャンプで、ポーズまで取れるやり手、サヤッス―ー!!

グローバルボートの中に、1人ジャパニーズがいてるが違和感なく溶け込む程の、一体感!!!それが吉野川ラフティング!!!!

ホワイトウォーターに飲み込まれるほどの、世界!!それが!!吉野川ラフティング~!!

激流に飛び込み、流されるほどの、おもしろさ!!それが、吉野川ラ~~フティング!!

流れるだけではない!のんびりプカプカ浮くことも!?吉野が~~~わラフティング!!!

波に食うか食われるかが、最大の魅力!!!!!そう!!!それこそが!吉野川ラフティング!!!
そんな吉野川ラフティング、やりたくなってきたんではないですか??笑
しっかり日焼けが気になる一日でしたが、そんなことは忘れてしまうほどの、おもしろさ☆
それが、吉野川ラフティング!!!
でした。。。