イベントツアーブログイベントツアーブログ

ツアーブログ

4月29日快晴ファミリーラフティング♪

カテゴリー

2018年4月29日

どーも皆様こんにちわ!!
ゴールディンウィークファミリーゴーゴーのお時間がやってまいりました☆
楽しそうな写真を今日もガンガン載せちゃいます( ^ω^ )

それではファミリーーーーーゴーゴー♪♪

大阪から遊びにきてくれました☆みんな楽しそう♪

ガンガン皆漕いでくれました♪

バランスゲームしたり、

ジャンプしたり、

激流ポイントを体感したりと本当に笑顔満載のツアーでした☆彡
そうまくん素晴らしい笑顔ありがとうね☆

本日のスタッフ
マーシーでお送りました♪

ついに開幕!!ゴーゴーラフティングツアー☆彡4月29日

カテゴリー

2018年4月28日

どーも皆様こんばんわ☆
ついに、ついに2018年も開幕しました♪
ゴーゴーラフティングツアー♪♪
一回目のツアーブログはマーシーです☆

今年もよろしくお願いします( ^ω^ )
今年一回目のブログは笑顔に注目しました☆
そんな今日のお客様を紹介します♪

サヤスボートの皆さまです♪

橋の上からショット☆

本当に楽しそうです♪

ラフティング楽しんでますね♪♪

次は、

マーシーボートの皆さまです☆

サーフィンバランスゲーム!!いいスマイルです♪

激流楽しんでいますね♪

激流前にもいい笑顔☆

吉野川最高♪

本日は開幕ブログを読んでいただきありがとうございました☆
2018年もどんなドラマ、思い出、笑顔にあえるか楽しみにしています♪
今年もよろしくお願いします☆パォーン

スタッフ
マーシー&サヤス&おさかなくん

吉野川ラフティングスタート!ファミリーツアー4.28

カテゴリー

2018年4月28日

こんにちは~~!!
今年の吉野川ラフティングがシーズンインしましたよ~!!
今シーズンもめーいっぱい、お客様に楽しんでもらいますので、どうぞゴーゴーアドベンチャーをよろしくお願いします!!

さて、今年第1号のお客様はファミリーコースにお越しの、ご家族!!
他のコースにもお客様はいらっしゃいましたが、集合時間が一番早いこのファミリーAMコースなので、第一号となりました!!


見てください。この天気!雲一つない快晴・視覚的にも暖かく感じやすいし、なかなか味わえない川の流れに身を任せるのが、絵になります。

先週の週間天気予報では、雨マークがついていた今日・明日でしたが、予報も変わりふたを開けると、絶好のラフティング日和。
水は冷たいと思いながら、朝は冷え込んででテンションも少し上がり切ってないスタートを迎えましたが、ファミリーツアーの様子を見ていきましょう!


こちらが大阪から起こし下さった、トヨピー御一行様!
初めてのラフティングにすこし緊張もあったね。


ファミリー定番のスライダーでは、どんどん滑っていく姉弟。
中でも最後に手を繋いでチャレンジしたのが、一番印象に残ったおさかなくんでした。
うちと同じ一姫二太郎で、感情移入しやすいパターンでした笑


飛び込みでも、姉弟がんばって2回も飛んだね!
怖がることなく、川の冷たさも忘れて夢中でしたね!
子供は楽しいと、他のことは忘れて120%集中して遊ぶので、見ている親たちは不思議な目で見てました。。。笑


そのご両親、トヨピー・めぐちゃんも親の威厳を保つためか、子供たちの前でしっかり飛んでくれました。


何回川に入ったかわからないくらい、川遊びを楽しんでくれた姉弟。
この楽しそうな二人の笑顔で、親も心暖かくなりました。川は冷たかったけど・・・笑
でも、ウェットスーツを着込んだから、そこまで言うほどでした。よね?!笑

大きくなったら、今度は是非一日コースに遊びに来てください!
もっともっと面白い遊びを、ラフティングをやりましょう!おさかなくんはおじさんになって、待ってるからね~~>゜))))彡

本日は、ゴーゴーアドベンチャーの提供する吉野川ファミリーラフティングにお越しいただきまして、誠にありがとうございました。

おさかなくん

2018年ファースト小歩危ラフティングトレーニングだぁパォーン♪

カテゴリー

2018年4月17日

どーも皆様お久しぶりです☆彡
本日のブログ担当はマーシーです♪

今年もゴーゴーアドベンチャーでガイドをしますので、どうぞよろしくお願いします☆
冬の間はどう過ごしていましたか??
10月に2017年度のラフティングが終わり、あっという間にラフティングのシーズンですね( ^ω^ )
と言っても、この5ヶ月間でいろいろ状況が変わった人もいるのではないでしょうか??
結婚した人もいれば、子供が産まれましたなんて人もいれば、女性誌モアに自分の会社が紹介されたなんて人もいると思います☆彡

ゴーゴーアドベンチャーもいろいろと変わっています(^^♪
新しくコースが出来た♪
ツアーの時間が少し変わりました!!
基本のツアー料金が安くなりました♪さらにネットで予約した場合はさらにお得☆

いろいろと変わることはありますが、ゴーゴーアドベンチャーのツアーを面白くしたいという気持ちは変わらないので、
ぜひ今年も遊びに来てください( ^ω^ )

では簡単に今日のファーストラフティングトレーニングを振り返っていきます☆
今日のトレーニングメンバーは、マーシー&おさかなくん♪

今日はカメラを撮ってくれていたので写真がないので、これで我慢してくださいね☆おさかなのあにきー!!
1日コースで実際にツアーを行う吉野川小歩危コースを下ってきました!!
大きな激流ポイントではしっかりチェック☆

今年も安全第一!!怪我なく、楽しく☆彡
川の安全のためにいろいろチェックしたいたら、綺麗なお花が・・・・・

お花をつみにきたの・・・・ちぇちぇなちゃん!!
綺麗なお花がみることができ、嬉しさのあまり

だいのよろこび☆彡ちぇちぇなちゃん☆彡
花だけじゃなくて、水にはいって事前に危険もつんできました☆

はい!!
とりあえず今回はこんな感じでした☆
今年もよろしくお願いします♪
皆様ぜひゴールデンウイーク遊びに来てください♪♪

マーシー

ゴーゴーPARKING看板

カテゴリー

2017年12月21日

こんにちはー♫
前回作っていたゴーゴーの駐車場の看板の続きです。
前回は、木の板を彫るところで終わっていました。

これですね。当社のロゴを彫って、「GOGOADVENTURE」・「PARKING」の文字も彫ってでした。

このあと、表面を磨きました。
磨いた後はビフォーアフターがわかりづらいので、画像はありません。
悪しからず。。。
手で触るとよく分かるんですが、ブログでの紹介になるので割愛いたします。(笑)

で、表面を磨き終えた後は、色塗りです。
本当は、色は塗らずに仕上げに入りたかったのですが、このままでは、「ここが駐車場!!」っというのが目立たないので、色を塗ることに!?
そしてこの色塗りが、今回の看板作りにでの、一番の強敵でした。。。(笑)

まずは、彫った溝を黒に塗りつぶしていく!!
PCとかで塗りつぶす作業は、カチ!カチ!!っとクリックすれば、ぱっと変わるんですが、この溝塗り!!かなり大変でした。
スキルがないとかではなく、根気が試されているようなこの作業。
小さい隙間に筆を入れ、底の部分と溝の壁面を塗っていく。地道な作業です。が、

これをすることで、文字が浮き上がって見やすくなるんですよね!!
少し離れて見ても、よく分かるようになりました。

この作業は溝があるところすべてに、施していきます。

そして、溝塗が終わりようやく色付けしていく楽しい作業に移りました。

全ての色塗りができたのが、こちら!
溝塗りとは違い、あっという間に塗れましたね~!それらしく形に仕上がってくるというところから、楽しさもありました!!笑
溝塗りはというと、もう苦痛でしかなかったようにおもいます。笑


そして最終段階に入っていきます。
まずは、木目をしっかり出したいので、蜜蝋を塗りました。
ひとつ前の画像と比べるとわかりやすいんですが、木の木目がはっきり見えるのがお分かりですか?
蜜蝋を塗ることにより表面にワックスを塗る感じです。少し瑞々しい感じに見え、グッと高級感?が出ると言いますか。素敵な感じに早変わりです。


で、最後にニスを塗りました。
ニスも表面の保護的になりますが、特に駐車場の看板になるので、雨・紫外線の影響からは逃れられません。
長年経過から色あせも必ず出てくるので。いい言い方をすれば、味が出てくるようになりますが、色褪せすぎると少し寂しい気持ちになりますからね。

いつもゴーゴーをご利用のお客様は、どこが駐車場かはお分かりなので役立つことはないでしょう。
なので、お立ち寄りの際は、少し遠目で見てやってください。近くだと粗いのがよく分かりますから。。。(笑)
それに、このブログ自体も初めての方はあまり見ないのでパッとみて気づいてもらえるよう見やすい位置に設置したいところです。

駐車場の看板作り

カテゴリー

2017年11月14日

こんばんは。
今日はあいにくの雨模様だった四国徳島吉野川でした。
気温も少し寒く感じた一日でしたが、看板作りは続きを迎えるのでした。
前回はゴーゴーのロゴを彫ったところで終わりでした。


今回は、ロゴの横にまずは社名「GOGOADVENTURE」を入れることに。
ロゴにも社名は入っていますが、初めて来る人にはわかりにくいということもあり、単体で社名を入れることに。


社名を下書きした後は、これまたトリマーで彫っていきます!!


彫っていくとめっちゃ集中して写メを撮るのをすぐ忘れてしまうので、「GO」を掘ったところで全体の感じをチェックしながら、パチリ☆


社名が惚れた後は、その下に「PARKING」の文字を!!でも、下書きした奴が、あまり気に入らなかったので。。。
違う文字のフォントにすることに。


新しく用意したフォントの下書きをしたのがこちら!


そして「PARKING」を掘ったのがこちら。


そして社名と「PARKING」を掘り終えたのがこちら。
表裏とも大きな失敗もなく、なんとかできました。。。
そして、今悩んでいるのが、色付け。
ほんとは色は塗りたくないんですね。。。でも、駐車場という場所やゴーゴーがここですとわかりやすくするために、このままでのカラーではいけないんですよね。。。(笑)

次は表面を綺麗に磨いていきたいと思います!!

シーズン終ってもやることが。。。

カテゴリー

2017年11月9日

今晩は!
最近、お馴染みのおさかなくんです>゜))))彡
吉野川ラフティングのツアーが終わった今シーズンですが、もうすでに来シーズンに向けて動いています、ゴーゴーアドベンチャー!!
で、先日、駐車場の看板にする材料を買ってきました。
前回のブログで書いたやつです。
そしてついに、看板作りが始まったのでご紹介していこうかと思います。
おさかなくんが営んでいる宿「ゲストハウス おさかなくん家」もほぼ手作りで仕上げたDIYのお宿!
そして、この看板もおさかなくんの手で加工していきます。


まずは、ゴーゴーのロゴを看板に入れたいと考えました。しかし、少し複雑な感じのデザイン!!
これを看板に入れるということは。。。果たして出来るのだろうかという、自分の力量不足による失敗が不安。。。
と、あれこれ考えていても、何も始まらないので、取り掛かることに。

まずは、表面がざらついたままだったので、表面を綺麗に電動カンナにて少し綺麗にすることに。

ブぉ~~~~ン♪ブぉ~~ン♫

と、削られた楠の板が出てきました。この機会はさすがに個人では、持ってないのでご近所のお知り合いに頼んで、やってもらいました。
ありがとうございました♪

カンナを削る前と削った後では、こんなに色が違うもの。明るい方が削った後。
触り心地もそれなりに良い。


そして、ゴーゴーのロゴを板の入れたい場所に、下書き!

その後、トリマーにて彫っていく。ひたすらドンドン彫って彫って。。。
板の両面を使うため、裏側も同じように、下書きをし、これまた彫って彫っていく。


全て彫るとこんな感じになりました。
思ってた以上に、なかなかかわいいものになったのではないかと、自己満足しております!!笑

裏側も同じようにやり、失敗もなくきれい彫ることが出来ました。
なんとか、ホッとした瞬間でもありました。


全体図で見ると、こんな感じになっています。
なんか、いいものが出来そうな気がしてきた、おさかなくんでした>゜))))彡ギョギョギョ~

2017年ゴーゴーアドベンチャーラストツアーだぁパォーン☆

カテゴリー

2017年10月31日

皆様こんばんわ!!
ついに今年も最後のラフティングツアーの時がやってまいりました(;_:)
本当に寂しいですね。
今年最後のラフティングブログはマーシーが担当です♪

ハロウィンということでお客様にペイントして頂きました☆

あさこちゃん&マイちゃんありがとう☆この二人との付き合いもなかなか長いものです☆
話が少し戻りますが、11年たってもやっぱり最後のラフティングツアーは寂しいです!!
終わりがあるから、始まりがあるとも言いますが、やっぱり寂しいです。。

本日のツアーブログを書く前に、少し今年を振り返りたいと思います☆

今年もいろいろありました☆
まずは
☆ゴーゴーアドベンチャー5月5日のランチバーベキュー
☆ゴーゴーニューガイドおがちゃん
☆フォレストアドベンチャー祖谷オープン
などなど
来年はどんなことが起こるのでしょうか??
楽しみでしょうがないですね☆

そして本日はおさかなくんの誕生日です♪

お誕生日おめでとうございます☆
そんなおさかなくん38歳最初のお仕事はこちらです♪

おさかなくんの舎弟のマミちゃんをハロウィン仕様にするお仕事です( ゚Д゚)
いつになく真剣だギョギョ
その作品がこちら!!

圧倒的存在感!!

ではそろそろツアーの振り返りをしていきたいと思います♪♪

本日のマーシーボートのメンバーはこちらの皆さまです☆
見事なチームワーク・・・・・

じゃない!!マミに落とされました!!先輩を落とすなんて!!
そしてラストツアーだというのに、今日はかなりみんな落ちましたね☆笑
誰かがバランスを崩して一緒に落ちるパターンが本当に多かったです☆

そしてよくバランスを崩していたのが・・・マミ&あさこちゃん!!
この二人は本当によく落ちました♪

これはマミがよしを巻き沿いにしている写真です☆

まいちゃん以外全員が崩れています☆その犯人はマミちゃんです♪

はいこれもまみちゃん!!

これもマミちゃん&あさこがバランスを崩し、なんとのんちゃん以外みんな水の中☆ブクブク
そんなのんちゃんもこんなこと起こりましたね♪

ダッキーでひっくり返る☆

ひっくり返りながらもしっかりピース☆

そしてマミちゃんもさすがゴーゴースタッフというところを見せてくれました☆

カッコよく決まってるね☆

まみちゃんナイスガイドありがとう♪♪

今年最後のツアーはこんな感じでした☆
本当に今年もあっという間のラフティングシーズンでした( ^ω^ )
今年ゴーゴーアドベンチャーに遊びに来てくれた皆さま♪♪
そしてブログを観てくれていた皆様☆
今年は来ることができなかったお客様☆
またぜひ来年遊びに来てください(^^♪

スタッフ一同お待ちしております♪
それでは皆様これで終わりたいと思います☆

それではレッツパォーン

本日のスタッフ
マーシー&バイキン&おさかなくんでお送りしました☆

今日はハイウォーター吉野川ラフティングIN小歩危

カテゴリー

2017年10月28日

ギョギョギョ~~~>゜))))彡
今日は、川でギョギョギョッと登場!!おさかなくんです>゜))))彡
さてさて、本日は昨日とはうって変わっての生憎??いやいや、絶好のラフティング日和!!!
雨なのにどこが、ラフティング日和だって?!この雨は恵みの雨だと思ってください。
何故なら、今日の小歩危ツアーの水量は、かなり水の多い吉野川ラフティングになっちゃいましたから!!
我々スタッフもなかなか下れないレアな水量になったからです。
この時期に、雨はつらいかと思うのですが、それはやったお客様がどう感じるかによって変わるものです!!
この時期の雨でも、めっちゃ楽しいツアーをするのがゴーゴーアドベンチャーの吉野川ラフティング!!!
それでは、早速今日のハイライト!!
行ってみましょう~~♪レッツラ、ギョ~~~>゜))))彡(笑)


いきなり、川に行く前からズッコケるタムさん!!笑しかも国道でこけるなんて。。。あれほど注意して下さいとアナウンス流したのにこれですわ・・・(笑)
これが本日の皆を束ねる隊長ってなもんだから、先が思いやられますわね。。。(笑)


まずはバイキンボートーー!!!スタート時には楽しみワクワク感しか出てこない!!この後皆を待ち受ける試練?激流に果たして立ち向かえるのか?!

お次はまーシーボート!!今日もパオ~~~~~~ンは絶好調!!!パオ~~~~~ンパオパオ♪笑

そしておさかなくんボート>゜))))彡のっけから、帰る時まで、皆でギョギョギョ~~~!!!常、ギョギョってました(笑)

雨がぱらつく小歩危セクションのスタートポイントで、絶好の小歩危ラフティングの始まり始まり~~~~☆


やはりやってきた、激流!!波!!!!みんなを襲い掛かるようにしてザッパ~~~~~ン♪
後ろ向きだから大きなお口を開けていても問題はない!!ただ、カメラに激写されて恥ずかしいだけ。。。(笑)

少し休憩した時は、皆で担がれぽいっと吉野川に放り出されるも違う方を見ながらのカメラピース。。。残念。。。カメラはこちらなのに。。。(笑)

皆で落ちないようにつかみ合って挑んだ激流も・・・・・諸刃の剣!

一人落ちれば、道ずれに~~~!!!笑残念!!!サヨナラ~~~~!!!

こちらも1人流されてサヨナラ~~~!!!遠くて誰かはよくわかりませ~~~~ん!!笑

ボートがひっくり帰る瞬間も、見事に激写され、人には見られたくない顔が!!!笑

ヒロミさん。コメント控えさせていただきます。。。(笑)

ヒロミさん。半目。。コメントは控えさせていただきます。。。(笑)

さあ、ここからは名カメラマンアキラの激流のお写真
まずは、二段の瀬byギョさかな

激流を前にカメラにアピールした~~~い!!

ざんね~~ん!!!みんなすでに川の中!!見えてるのはギョさかなのみ!!笑
そしてお次は、大滝の瀬byバイキン菌

後ろの席はカメラに夢中!!でも前列はそれどころではない!!!!

後もそれどころではなかったね・・・(笑)
最後は曲がり戸の瀬byパオーン

まさに、パオ~~~~~~~~ンン!!!

皆写らないくらいザパ~ン!あまりの衝撃にパオーン!!笑

と、激流はしかり、それ以外でも雨・寒さも忘れるぐらいのゴーゴーアドベンチャーの提供するラフティングは、最高に面白い!!!
この時期にと思う人がほとんどですが、しかも雨で。。
ただ、この時期にやったことのある人ならゴールすれば、

皆笑顔でハイチーズ♪を知っています。
なかなかお勧めな時期の10月!!
もうゴーゴーアドベンチャー2017は幕を閉じようとしていますが、明日近づく台風に負けないくらい、最後まで突っ走りまーす!!
本日は、皆さま、誠にありがとうギョざいました~~~~>゜))))彡
バイキン・マーシー・おさかなくん・カメラマン あきら

こんなにいい天気なのに・・・・

カテゴリー

2017年10月27日

こんにちは!!
今日も陸から登場おさかなくんです>゜))))彡ギョギョ
最近あまり川にも出ていなく、干からび気味でどうしようかと。。。。
そんな中、全く嬉しくもない台風がまたもやちかづいてきていますね・・・・
先週も台風の影響で吉野川は、大増水の為、中止。。
せっかく楽しみにしてくれていたお客様もやはりガッカリだったご様子。。。
そんな、暗い顔ばかりしてはいられない!!
毎日時間は経ち、状況は常、変わり続けるものだから。。

そう!!それとはうって変わって昨日・今日は暑いくらいの、脇汗もかいちゃうくらいのお天気☀

☀晴れ☀

雲がいい雰囲気を作ってくれるくらいの、暑すぎる秋晴れ☀
こんなに日に、吉野川でラフティングが出来たら気持ちいいのにな~~なんて思いながらも、10月27日が過ぎようとしています。
そんな独り言を、心に呟きながら車を走らせゴーゴーアドベンチャーの駐車場看板を作るべく材料の調達に!!


そして出会った、楠の木!!
以前、おさかなくん家のローベンチに使用した楠。磨くと肌触りが凄くよく、虫食いもないしめっちゃ気にいってた木の一つ!!

幅50✖高さ130✖厚さ4!!重すぎず軽すぎずの大きさ・厚さで気に入りました。
値段は何と¥700という安さ!!!
これを安いと思うか、微妙と思うかは人それぞれ!!磨けば光るものになり、まだ荒々しさしかないけども、これを仕上げていきます。
が、ここで問題が1つ!
良いものになるとしても、ここからセンスが問われます!そうデザインです。。。そこは素人作業というところで多めに見てもらいましょう!!
目的は、ゴーゴーの駐車場の看板なので、それがわかれば良しとします!!笑

そして、購入の後は、当社で使用している車両のリコール作業を行いに!


トヨタのディーラーにきました。
なんと今、ブログはディーラーのショウルーム内で、出来る仕事マン的な感じでテーブルにPCを出し、「カチャカチャ」音を立てながら更新しています(笑)
以前、大坂のトヨタのディーラーで働いていたおさかなくんには、何とも懐かしさと心地よさが蘇る雰囲気でした♪


いつもバビー隊長のアッシー君を務めているカローラくん!!
リコールの作業とは別で、少し綺麗にしてもらえたらいいね。

それではまた。。。

予約空席状況

MENU
CLOSE