go go adventure we all ready start our rafting tour on yoshino river.today 4th of april this is our second trip is still a bit cold but not that bad cold. so we are also doing tomorrow another rafting tour so if you have a time if you dont know what to do come to us gogo adventure base we make your day special.we use good quality wet suit wich is keep you worm. on the river thank you for today swidesh nice family who come to with us this morning.we have a some picture with us you can see down here.
this nice family happy mode when the site on the raft so they are ready to paddle down the river.
this ac
tive kids he raft slide down into the river he look like he will love it.
this nice lovely family they taking son bath down the yoshino river after jump and swim.

this awesome kids he found him self nice cave him self he just fit to hide into.

wow very beautiful place nice river clean water sunny day we just try to surfing and playing here.

yes we did it we like it so good day good weather and nice place to playing with kids thank you.
吉野川でラフティングは、ゴーゴーアドベンチャー!!
今シーズン始まりました!!
昨年はシーズン一発目はたしか、、、リピーターの1日こーすでした。。
今年は、新規のお客様で、ファミリーコースにおいでになられました!!
あ!?申し遅れました、、わたくし、ギョギョっとおさかなくんです>゜))))彡
一昨日雪に見舞われた、ここ大歩危小歩危の吉野川付近!?今日のファミリーラフティングは、、、、大丈夫かな~?!?!
ファミリーコースだし、春休みだし、小学生がやってくるのでは。。。。。小さいお子様はすぐに体が冷えやすいので、、、気になっていたおさかなくん&SAYAS!
とりあえず、「令和」まで秒読みの本日は、天気はGOOOOOOOOOOOOD!!!気温はSOSO。。。
お客様を迎えるとそこに現れたのは?!

大きいお子様の親子でした!!もう似てる!さすが、親子!!同じ服装!!初対面ではすぐに見分けがつかない!!とハッシュタグをつけたいところですが、これはぶ・ろ・ぐ!!!
必要ありません。。。
もういつどんな感じだったか覚えていないくらいのラフティングの記憶の母「YOSHIKO」さん!
愛娘のために、自分の遊び時間を娘たちに譲る精神は、同じ親としておさかなくんは、学ばしてもらいました!!!
決して母「YOSHIKO」さんは川に入りたくなかったわけではありません。。。

そうとも知らずの娘たちは、スライダーに少し恐怖を感じ、やり終えると「めっちゃ楽しい!!」と!!でも、2回目はやらないと・・・笑

今日一番川に浸かってた、最年少の「SHIORI」ちゃん!母と姉空の境界プレッシャーに負けない強い子に育っています!!そんな彼女は、川の冷たさにも負けない「若さ」と武器を使いまくったいました。

姉の「AYANO」ちゃんは、スライダーのこの写真を撮った後、「マジヤバイ!!マジヤバイ!!!」と川の冷たさを平成っぽく、伝えてくれました!!笑

親子3人で参加してくれた、今日のファミリーラフティング!!ほんとに楽しんでくれたみたいでよかったです。息がぴったりで、思春期を迎える年ごろのお嬢さんとこうやって、旅行にこの時期に!川遊びに!来てくれるなんて、なんて素晴らしいファミリーなんでしょ!?家族を持つおさかなくんとしては、うらやましく思うのでした。

天気よく素敵な家族写真も撮れました。この後川へ突き落されそうになったか、なってないかは、みなさんの想像におまかせします。
本日は、この時期とはいえファミリーラフティングに母YOSHIKOさん・姉AYANOさん・妹SHIORIちゃん、参加していただき本当にありがとうございました。
口うるさいほど言いましたが、次回は半日コースか一日コースにお越しくださいね~~~!!!
SAYAS・おさかなくん>゜))))彡

それから今年から、ダッキーが新しくなりました。膨らんでる写真はなく、空気を抜いたものですが。。。笑撮り忘れではありません!どんなものか来てみて確認してください!!
ではでは~~~~~ギョギョ♪
こんばんわーオガです。
今日で最後のお仕事となりました。
今年もお世話になりました。
沢山の方々と今年も会えてとっても楽しかったですー!
さて今日は半日一日合わせて7名様、来てくれましたよー!


どっちもいい表情出してくれてますねー!!
ラフティング初心者が多かったので、新鮮なリアクション頂けますねー!
叫び声とかめちゃ良かったです。

吉野川の地元徳島県内からお越しのお二人!!
今日はルミさんたっての希望でラフティングに初挑戦!
ちょっと寒かったかもしれませんが、懲りずに暖かいときにでも、一日コースに遊びに来てください!!
1日コース参加の石垣島チームはアグレッシブに遊んでいました☆

華麗に綺麗にぷりぷりのお尻丸出し!
個人的にこの写真好きです。

蹴り飛ばされて落とされる!
切ない表情がいいですね!
飛び込み岩からの蹴り落とされていました笑
足長いってイイですね♪

そして5人で合わせてジャンプ!!!
ちょっとタイミングが・・・チームワークが・・・(笑)
次回は揃えれるとイイですね

そして曲がり戸の落差にいい表情を浮かべてくれましたー!
担当ガイドのマーシーさん、両手で足りないぐらい落とされてました・・・(寒)
朝晩の冷え込みが激しくなってきた吉野川です。
私の地元の北海道も続々と初冠雪の便りが届く季節となりました。
皆様もこの冬、体調にお気を付けて、また来年、お会いできることを心から楽しみにしています。
今日来てくれた皆様、今年遊びに来てくれた皆様、本当にどうもありがとうございましたー!!
マーシー・ダイキ・おが。
どーも皆様こんばんわ^ ^
本日ブログ担当はマーシーです(*^_^*)

そしてガイドはダイキ^ ^

一日コースのガイドはマーシーで、半日コースはダイキでお送りします☆
ただ今日一番輝いていたのは、

6月にも遊びに来てくれたみなとくん。この感じいいでしょ♪
そして今日ゴーゴーアドベンチャーでラフティングしてくれた皆さまです☆

スタートでの一枚ドキドキしてますね♪
半日コースのお客様です♪

初めてのラフティング♪

二人仲良し♪

初めてのラフティング楽しんでいますね☆
また一日コースに遊びに来てください(#^.^#)
一日コースのお客様です☆

なんと6月にも偶然一緒だったお客様が今回も同じ日に予約♪偶然は本当に面白いですね☆
二回目ということもあって前回よりも仲良くなり、今回の主役みなとくんはみんなを・・・

落としまくり♪

少し時間があれば、落とす☆
さらに・・・・

ダイキも落とす☆
そんなみなとくんが落ちたときは

おにいちゃんのつばさくんがレスキュー♪

つばさくんありがとう☆
そしてこの時期は少し寒いので、

焚火でぬくぬく♪

あさこさん、まどんなさん、みゆきさんも楽しんでましたね☆
最後にマーシーの今日一番好きな写真はこちら、、、

このなんとも言えない感じが好きです☆
今日のツアーはこんな感じでした♪
まどんなさん今年はじめてラフティングに来てくれて、それから毎月本当にありがとうございました☆
そしてコメントも頂いて、本当にガイドとして嬉しい限りです☆
そしてみなとくん、つばさくん、みゆきさんまた指名で来てくれてありがとうございます♪
前回ブログで書いた通りちゃんと覚えてたよ♪笑
前回のブログが気になる方は6月のブログを観てください♪
そしてあさこ今年もいろんな人連れて来てくれてありがとう♪
本当に感謝してます☆
そしてブログを最後まで観てくれた皆さま本当にありがとうございます☆
本日のスタッフ
マーシー、ダイキ、オガちゃんでお送りしました☆

こんばんわーおがです。
今日はお客様のかねてからの要望により!なんと!!
大歩危・小歩危ツアーが開催されましたー!!!
お客様が少ない時期だからこそできるこそのツアーでした。
ゴーゴーアドベンチャーにとっても初めての試みで、どうなることかと思いましたが、皆さんいつも以上にアグレッシブに泳いで泳いで流されて幸せそうな顔をしてもらって本当に嬉しかったです!!
それではおじちゃん達がキャッキャしてる写真を皆さんに見てもらえたらな、と思いますので、お付き合いください笑

本日のお客様ですー。
素敵な男性7名!!今日は漕ぐぞーって気持ちで来てくれました!!!

しょっぱなの豊永下段から小さいボートダッキーに乗せられてるベルガーさん。
ひっくり返ればよかったのに。

お昼ご飯は大歩危のゴールポイント、岩原の瀬でいただきました。
タコライスは最高ですね!

2段の瀬もいい顔して乗ってくれてますねー!!
みんなでダッキーに乗れるときには乗って、ガイドも変わって色んな遊びが出来て楽しんでいました♪


大滝の瀬で見せてくれたのは小歩危初挑戦のながちゃん!
6月末に来た初ラフティングでこれでもかっていうぐらい流されましたが、また懲りずに流されていきましたー。


最後の最後まで落ちることに前向きだった皆さん。
やってみないとわからないですからね。
ま、結果は散々でしたけどね。笑

曲がり戸のバックエントリーも楽しんでもらえたみたいで良かったです。笑
そんなこんなで沢山泳いで笑った最高の一日となりましたー!
これも、10月の一つの楽しみ方なのかなーっと思います。
また来シーズンもよろしくお願いします。
今日もどうもありがとうございました!
バイキン・マーシー・おが。