ゴーゴーアドベンチャーのベースであるゲストハウスモモンガビレッジから車で約30分ほど行った場所にある
塩塚高原の天体観察のご紹介です。

塩塚高原の星空
ただでさえ空気が綺麗なこの土地ですが標高1,043mの塩塚峰に広がる高原まで上がってしまえば
更に空気は澄み渡り、ひんやりした心地良い風が吹き抜ける美しい場所にでます。

塩塚高原の星空
天気にもよりますが都会ではありえないほどの多くの星を観測することができます。
吉野川でラフティングしたあとにモモンガビレッジに宿泊されてのんびり高原で星を眺めるのはいかがでしょうか?
手が届きそうな錯覚を覚える美しい星空を眺めていれば流れ星や天の川も高確率でみれます。
日ごろの日常を離れてたまにはロマンチックな気分を味わってみてください。
きっと感動して、ちっちゃな悩みなど吹き飛んでしまいますよ♪
*絶景ポイントはすこし道が込み入っております。詳しくはゴーゴーアドベンチャースタッフまでお気軽にお尋ねください。
*画像はモモンガビレッジに宿泊されたお客様にいただきました。ありがとうございます!
●場所:三好市山城町平野
●定休日:無休
●料金:無料
●駐車場:乗用車:30台
●交通:モモンガビレッジ→国道319号(徳島方面)→市道→(全行程:車で約30分) JR阿波川口駅下車→車で約40分
●連絡先: 塩塚高原キャンプ場 TEL:0883-86-3077
●WEB:http://www.yamashiro-info.jp/shiozuka/
●地図:
大きな地図で見る
吉野川でラフティングをした後に関西方面へ明石海峡大橋経由で帰られるお客さんにおすすめのお食事処のご紹介です。
徳島ラーメンの元祖的な名店「王王軒」ワンワンケンさんです。
徐々に徳島ラーメンも有名になりつつありますが、食べたことない方は是非一度行ってみてください。
人気店ですので週末の夕方頃には麺が売り切れてしまうこともあります。平日でもお昼時にはお店の外まで行列ができることも
あります。

ラフティングのポイントである徳島県三好市から高速道路を使って関西方面に帰る場合は時間短縮のため
徳島IC経由で鳴門へ向かうよりも、いったん徳島道を藍住ICで降りて高松道に乗り換えて行ったほうが早く帰れるのですが
ワンワンケンはこの藍住ICのすぐ近くにあります。

茶色黒いスープは徳島ラーメン特有の醤油豚骨のこってり風味です。生卵と白ご飯のらセットでいただく事をオススメします。
見た目通りのこってりさだけではなく深いコクを感じさせる納得のラーメンです!
スタッフイチ押しのラーメン屋さんです。
●名称:王王軒
●住所:徳島県板野郡藍住町徳命牛ノ瀬446-15
●電話番号:088-693-0393
●営業時間 :11:00~20:00
●定休日:木曜休
●地図
大きな地図で見る
吉野川でラフティングをした後に関西方面、または徳島市内方面へ向かう方にスタッフオススメの公園の
「於安パーク」オヤスパークのご紹介です。
「於安御前山にサクラの花を植えよう」という素朴な地元有志の取り組みから始まった自然公園です。なんと春には1000本のサクラが咲き誇る公園内で散策を楽しむことができます。
そのほかにも紅葉や四季折々の花々を遊歩道を歩きながら年間通して楽しむことができます。
すばらしく整備された公園なのですが中でも遊具のレベルの高さはなかなかのものです。
全長約100メートル程あろう長~~~い滑り台や幅が20メートル程ある広~~~い滑り台など
大人がやっても面白い遊具が沢山あるのです。

なが~~い滑り台
ゴーゴーアドベンチャーのスタッフもレベルの高い気合の入った遊具に夢中になりました!
子供さんなどはおそろしくハマルと思われます(^0^)

ひろ~~い滑り台
*滑り台は小学生以上の方が対象でした。気をつけて遊ぼう!激しいです。
お弁当でももって芝生の上でノンビリ楽しむのも最高の休日の過ごし方だと思います。
是非、吉野川でラフティングした後に立ち寄ってみてください。
●所在地:徳島県美馬郡つるぎ町半田字西久保
●交通アクセス:美馬ICから車で8分 阿波半田駅からタクシーで6分
●見学・所要時間 120分
●バリアフリー設備:盲導犬の受け入れ、車椅子対応トイレ、車椅子対応スロープ
●問合せ先:つるぎ町半田支所産業経済課
〒779-4495 徳島県美馬郡つるぎ町字木ノ内136-1 TEL 0883-64-3111
●つるぎ町WEBサイト:http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/
●地図
大きな地図で見る
ゴーゴーアドベンチャーのベースから車で徳島方面へ約30分の池田町にあるどんぶり屋さんです。
お店の名前はズバリ『どん』です。JR池田駅前商店街の中にあります。
吉野川でラフティングガイドをしている人で知らない人はおそらく一人もいないであろう有名なB級グルメの名店です!
ゴーゴーアドベンチャーのスタッフもよ~~く行っております。かれこれ14年くらい通ってます(^^)
本業は魚屋さんなので新鮮な海の幸がたくさん!海鮮どんぶりは絶品です。かつどんも外せませんかね~。
変わったメニューとしては「アルマゲどん」なんてのもありました(笑)。内容は食べてからのお楽しみですね。
吉野川でラフティングして関西方面へ帰られる場合でも高速乗る前にちょっと寄っていかれてはいかがでしょうか。
スタッフ一押しのお店です。
メカにかなり詳しい大将とすてきなおかみさん&娘さんが迎えてくれます♪

おすすめどんぶり屋さん「どん」
大きな地図で見る
店名:海鮮丼 どん
TEL:0883-72-0436
住所:徳島県三好市池田町マチ2185-1
アクセス:JR土讃線阿波池田駅 徒歩2分
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
平均予算:800円~1000円
総席数:13席
ゴーゴーアドベンチャーから車で約20分のところにある隠れた名湯「松尾川温泉」のご紹介です。
泉質はツルっと&ぬるっとしており、お肌がすべすべになります。
つかれた体も一発で元気になるスタッフ一押しの温泉です。
吉野川でラフティングしたら帰りに温泉ですっきり疲れをとってお帰りください。
浴室自体はすこし小さめですが、行った方は泉質の良さにびっくりされます!
本当はあまり人に教えたくないくらいの良い温泉です。

ぬるっとつるっと気持ちいい!お肌つるつる♪
源泉かけ流し(加温)の温泉はアルカリ性の単純硫黄泉。その効能は、血糖値を下げ、糖尿病に効くとされています。また、毛細血管を拡張させるほか解毒作用も強く、血圧を下げる、炎症をおさえるなどの特効性があります。アルカリ性の泉質は美肌効果もあります。
松尾川温泉WEBサイトより
大きな地図で見る
TEL: 0883-75-2322
住所: 三好市池田町松尾黒川2-1
営業時間: AM10:00~PM8:00
定休日: 水曜日(祝日の場合は営業)、12月30日~1月3日
料金 大人:500円
小人:300円
小学生未満無料
駐車場 乗用車:無料15台まで可能
交通 井川池田IC→国道32号(高知方面)→県道32号→(全行程:車で約30分) JR阿波池田駅より四国交通バス(出合行き又はかずら橋(出合経由)行き)→出合バス停下車徒歩30分
連絡先 松尾川温泉・しらさぎ荘
URL:http://www.matsuogawa.com